市民生活総合相談センター
- 電話
- 0198-24-2111(代表)
- FAX
- 0198-41-1299
025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
本日、花巻市内において、警察官をかたった特殊詐欺の電話及び昨日に続き市役所職員をかたった還付金詐欺の電話が連続して発生しております。
内容については、次のとおりです。
9時頃、警察官を名乗る男性より、「警察で振り込め詐欺グループを逮捕した」「犯人があなたの口座情報を持っていた」「口座番号を確認させてほしい」などと電話があり、銀行の口座番号などの情報を聞き出そうとしたもの。
11時50分頃、市役所保険課の職員を名乗る男性より、「11月に還付金の通知を出していたが、期限が過ぎている」「振り込み先の銀行名を教えてほしい」などと電話があり、市役所へこれから行くと伝えたところ、電話が切れたというもの。
午後1時頃、市役所職員を名乗り「平成23年~28年の保険料の払戻金が2万3千円ある。これから○○銀行から連絡が行く」などと電話があり、その後○○銀行職員を名乗る者より「キャッシュカードを持って××にあるATM(銀行以外の店外ATM)に行くように」と指示があった。ATMへ行く前に市役所に確認してからと思い問い合わせたところ、還付金詐欺の手口であることが判明したもの。
今のところ被害は発生しておりませんが、言葉巧みに個人情報を聞き出したり、「犯罪被害に遭わないように、金融機関に行って現金を引き出してくるように」としてお金を引き出させ、その後「犯罪の証拠物として預かる」などとだまし取ろうとしたり、「銀行口座を新しくしないと危ないから古いキャッシュカードを預かる」などとしてカードをだまし取ろうとする手口に発展する恐れがあります!
今後も同様の電話がかかってくる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください!
現在、花巻市を含め、県内各市町村において、市役所や警察官など公的機関や、銀行員などをかたる『還付金詐欺』をはじめとした特殊詐欺の電話が多発しております。
市役所職員などがこのような電話をかけたり、警察官が詐欺の調査のためなどとして預金通帳やキャッシュカードを預かるということは、絶対にありません!
このような電話がかかってきた場合は「詐欺」です!
安易に銀行口座や暗証番号などの個人情報を教えたり、相手の要求に決して応じることなく、花巻警察署や最寄りの交番駐在所に連絡をお願いします。
不審な内容の電話が急増しています。ご近所にお一人でお住まいの高齢者の方がいましたら、ぜひこの情報を伝えて注意喚起をお願いします。
すぐに、家族、若しくは最寄りの警察署(花巻警察署・電話:0198-23-0110)や花巻市役所市民生活総合相談センター(電話:0198-24-2111)などに相談しましょう。
025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号