主な市所管施設の利用制限について(10月17日更新)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1012476  更新日 令和4年10月17日

市所管施設の利用制限について

10月17日から市関連施設の利用制限ガイドラインの人数制限などを緩和します

市関連施設については、現在ガイドラインに基づき「レベル1」で運用をしておりますが、岩手県内における新規感染者数は減少で推移してきており、当市を含む岩手中部保健所管内においても同様の状況です。

ただし、まだ新規感染者が継続して確認されていることから、市関連施設の利用制限ガイドラインについては「レベル1」を継続することとしますが、人数制限など「レベル1」の内容について制限を変更し、緩和することといたします。

なお、施設によっては取扱いに時間を要する場合がありますので、詳しくは利用施設にお問い合わせ下さいますようお願いします。

皆様にはご不便をおかけいたしますがご理解をいただき、引き続き一人ひとりが基本的な感染対策を取られますようお願いいたします。

振興センター及び地区社会体育館

振興センター等

【対象】制限なし
【時間制限】制限なし
【利用人数】人数制限なし
【その他】飲食・調理一部可
ただし、管理者が必要と認める場合は制限を設けることがあります

該当する施設
施設名 利用問い合わせ先

松園振興センター(花巻市技術振興会館)

23-4545
花北振興センター 24-9081
花巻中央振興センター 23-5290
花西振興センター 22-6541
花南振興センター 24-9547
湯口振興センター 28-2111
湯本振興センター 27-2053
矢沢振興センター 23-2171
宮野目振興センター 26-2111
太田振興センター 28-2134
笹間振興センター 29-2111
太田むらの家 28-2772
自然休養村センター 28-2111(湯口振興センター)

大迫振興センター(大迫交流活性化センター)

48-3231

内川目振興センター(内川目地区農村環境改善センター) 48-5301
外川目振興センター 29-4112
亀ヶ森振興センター(亀ケ森地区農業構造改善センター) 48-2668
好地振興センター(石鳥谷国際交流センター) 45-6639

大瀬川振興センター

45-6472

八日市振興センター(八日市いきいき交流館) 45-4840
八幡振興センター 45-3535
八重畑振興センター(八重畑定住促進センター) 47-2113
新堀振興センター 45-3730
小山田振興センター 42-2941

東和コミュニティセンター(土沢振興センター)

42-3255

成島振興センター 42-3929
浮田振興センター 42-1681
谷内振興センター 44-3281
田瀬振興センター 44-5281

大迫ふるさとセンター

【対象】制限なし
【開館時間】午前9時~午後9時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【その他】飲食可

社会体育館等

【対象】制限なし
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【その他】飲食一部可(弁当は可)

  • 調理不可(調理施設がある場合)
  • 管理者が必要と認める場合は制限を設けることができる
該当する施設
施設名 問い合わせ先

花北地区社会体育館

23-4545(松園振興センター)

花南地区社会体育館 24-9547(花南振興センター)
湯口地区社会体育館 28-2111(湯口振興センター)
湯本地区社会体育館 27-2053(湯本振興センター)
矢沢地区社会体育館 23-2171(矢沢振興センター)
宮野目地区社会体育館 26-2111(宮野目振興センター)
宮野目体育センター 26-2111(宮野目振興センター)
太田地区社会体育館 28-2134(太田振興センター)
笹間地区社会体育館 29-2111(笹間振興センター)

大迫労働安全衛生推進施設

48-5301(内川目振興センター)

外川目地区社会体育館 29-4112(外川目振興センター)
亀ヶ森地区農業者トレーニングセンター 48-2668(亀ケ森振興センター)
中乙地区農業者トレーニングセンター 41-3124(大迫総合支所地域振興課)
外川目地区林業者等トレーニングセンター 41-3124(大迫総合支所地域振興課)

ビバハウスいしどりや

45-6639(好地振興センター)

大瀬川構造改善センター 45-3472(大瀬川振興センター)
八日市構造改善センター 45-4840(八日市振興センター)
八幡交流センター 45-3535(八幡振興センター)
八重畑振興センター多目的ホール 47-2113(八重畑振興センター)
新堀ふれあいセンター 45-3730(新堀振興センター)
成島地区社会体育館

42-3929(成島振興センター)

谷内地区社会体育館 44-3281(谷内振興センター)
田瀬地区社会体育館 44-5281(田瀬振興センター)

このページの先頭に戻る

記念館・美術館など

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時から午後5時まで(ただし、施設によって異なります)
【利用人数】入場制限する場合あり

該当する施設
施設名 利用問い合わせ先
宮沢賢治記念館 0198-31-2319
宮沢賢治イーハトーブ館 0198-31-2116
花巻新渡戸記念館 0198-31-2120
高村光太郎記念館 0198-28-3012
萬鉄五郎記念美術館 0198-42-4402
早池峰と賢治の展示館 0198-48-2070

 

宮沢賢治童話村

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時から午後5時まで
【利用人数】入場制限する場合あり

このページの先頭に戻る

交流施設

なはんプラザ

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後9時30分
【利用人数】制限なし
【利用時間】一部制限あり
【その他】飲食・調理一部可

花巻市交流会館

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後9時
【利用人数】制限なし
【利用時間】制限なし
【その他】飲食・調理一部可

  • 当面の間、調理室は貸し出ししません

勤労青少年ホーム

【対象制限】なし
【開館時間】午前8時30分~午後9時
【利用人数】制限あり(施設面積等で)
【利用時間】制限なし
【その他】飲食・調理一部可

カントリープラザ

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後9時
【利用人数】制限なし

このページの先頭に戻る

生涯学習施設・文化施設

まなび学園(生涯学園都市会館)

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後9時(一部制限あり)
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】飲食・調理一部可

石鳥谷生涯学習会館

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後10時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】飲食・調理一部可

好地会館

【対象制限】なし
【開館時間】午前8時~午後10時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】飲食一部可・調理不可

酒蔵交流館

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後9時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】飲食一部可・調理不可

石鳥谷高齢者創作館

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後5時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】飲食一部可・調理不可

新斉ホール

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後9時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】飲食可

文化会館

【対象制限】なし
【時間制限】午前9時から午後9時30分まで
【利用人数】制限なし

博物館、総合文化財センター、歴史民俗資料館、郷土文化保存伝習館、農業伝承館

【対象制限】なし
【時間制限】午前9時から午後5時まで(ただし、施設による)
【利用人数】入場制限する場合あり

利用問い合わせ先

  • 博物館:0198-32-1030
  • 総合文化財センター:0198-29-4567
  • 歴史民俗資料館:0198-45-4513
  • 郷土文化保存伝習館:0198-29-4567(総合文化財センター)
  • 農業伝承館:0198-45-6566 

花巻市立図書館(花巻図書館、大迫図書館、石鳥谷図書館、東和図書館)

  • 対象制限:なし
  • 開館時間:午前9時から午後6時まで

利用問い合わせ先

  • 花巻図書館:0198-23-5334
  • 大迫図書館:0198-48-2244
  • 石鳥谷図書館:0198-45-6882
  • 東和図書館:0198-42-3202 

東和おためし工房

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後4時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし

成島和紙工芸館

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後5時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし

谷内伝承工房館

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後4時
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】飲食・調理可

文化財

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後4時30分
【利用人数】入場制限なし

該当する施設
施設名 利用問い合わせ先
旧小原家 0198-41-3152(文化財課)
伊藤家(田瀬) 0198-41-3152(文化財課)
熊谷家

0198-41-3152(文化財課)

同心屋敷 0198-41-3541(観光課)

 

このページの先頭に戻る

スポーツ施設等

総合体育館、市民体育館、大迫体育館、石鳥谷体育館、東和体育館、石鳥谷アイスアリーナ

【対象制限】なし
【時間制限】午前8時30分から午後9時まで(ただし、施設によります)
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし
【そのほか】トレーニング室市民のみ

利用問い合わせ先

  • 総合体育館:0198-23-1611
  • 市民体育館:0198-23-5270
  • 大迫体育館:0198-48-2131
  • 石鳥谷体育館:0198-45-5299
  • 東和体育館:0198-42-3616
  • 石鳥谷アイスアリーナ:0198-45-6661

卸センター体育館

【対象制限】なし
【開館時間】午前9時~午後9時
【利用人数】制限なし

花巻球場、日居城野陸上競技場、スポーツキャンプむら、大迫野球場、石鳥谷ふれあい運動公園、和田多目的広場、田瀬湖ボート場、鉛温泉スキー場

【対象制限】なし
【時間制限】午前9時から午後9時まで(ただし、施設によります)
【利用人数】人数制限なし
【利用時間】制限なし

利用問い合わせ先

  • 花巻球場:0198-23-6150
  • 日居城野陸上競技場:0198-23-6150(花巻球場)
  • スポーツキャンプむら:0198-28-2930
  • 大迫野球場:0198-48-2131(大迫体育館)
  • 石鳥谷ふれあい運動公園:0198-45-4366
  • 和田多目的広場:0198-42-3616(東和体育館) 
  • 田瀬湖ボート場:0198-44-5336
  • 鉛温泉スキー場:0198-41-3592(スポーツ振興課)

市民プール、和田プール

【対象制限】なし
【利用時間】3分割(2時間)
【利用人数】人数制限あり

小中学校屋外施設(校庭、テニスコート)屋内施設(体育館、格技場)

【対象制限】市民(登録団体)
【時間制限】平日 午後5時30分~午後9時 祝日等 午前9時~午後9時
【利用人数】制限なし(密を避ける)
【対象施設】屋外および屋内施設

該当する小中学校
学校名 利用問い合わせ先
花巻小学校 23-2376
若葉小学校 23-3305
桜台小学校 24-6066
南城小学校 23-2144
湯口小学校 28-2220
湯本小学校 27-2525
矢沢小学校 23-2179
宮野目小学校 26-3119
太田小学校 28-2212
笹間第一小学校 29-2320
笹間第二小学校 29-2327
大迫小学校 48-2226
亀ケ森小学校 48-2229
石鳥谷小学校 45-2012
新堀小学校 45-3021
八幡小学校 45-3309
八重畑小学校 47-2114
東和小学校 29-4334
花巻中学校 23-2151
花巻北中学校 24-8766
南城中学校 23-4146
湯口中学校 28-2233
湯本中学校 27-2719
矢沢中学校 31-2022
宮野目中学校 26-2117
西南中学校 29-2321
大迫中学校 48-2221
石鳥谷中学校 45-3117
東和中学校 42-4221

 

戸塚森森林公園、平塚・花巻交流の森

利用制限なし
(ただし、テントの貸出しは休止)

田瀬湖釣り公園、田瀬湖オートキャンプ場

【対象制限】なし
【時間制限】なし
【利用人数】制限なし

このページの先頭に戻る

観光施設など

新事業創出基盤施設(解放試験機器の利用、セミナー開催等)

【対象制限】なし
【開館時間】午前8時30分~午後5時
【利用人数】概ね以下のとおり

  • 解放試験機器…必要最小限の人数
  • セミナー…10人程度を上限

【利用時間】制限なし

はつらつ長寿館

休館

道の駅「はやちね」

  • 利用者:制限なし
  • 営業時間:午前9時から午後5時30分(営業部分)
  • 利用人数:制限なし

道の駅「石鳥谷」

【対象】制限なし
【営業時間】午前9時から午後5時30分(営業部分)
【利用人数】制限なし

道の駅「とうわ」

  • 利用者:制限なし
  • 営業時間:午前8時30分から午後5時(営業部分)
  • 利用人数:制限なし

道の駅「はなまき西南」

  • 利用者:制限なし
  • 営業時間:午前9時から午後10時(営業部分)
  • 利用人数:制限なし

ワインシャトー大迫

  • 利用者:制限なし
  • 営業時間:午前9時から午後4時30分
  • 利用人数:制限なし

レストランベルンドルフ

  • 利用者:制限なし
  • 営業時間:午前11時から午後8時(時間を短縮して営業しています)
  • 利用人数:客席の間隔をあけて営業

ホテルベルンドルフ

  • 対象制限:検温を必須とし、長期宿泊希望があった場合は、その都度協議

ぶどうの湯
【対象】制限なし
【利用時間】午後2時から午後7時まで(時短営業)
【利用人数】洗い場:6か所、サウナ:4人 

  • 管理者が必要と認める場合は閉店

森のくにセンター

  • 利用者:制限なし
  • 利用時間:午前9時から午後5時(時短営業)
  • 利用人数:制限なし

東和産地形成促進施設(産直あおぞら)

  • 対象制限:なし
  • 時間制限:なし
  • 利用人数:制限なし

東和温泉

  • 対象制限:なし
  • 利用時間:午前7時から8時30分、午前10時から午後9時(時間を短縮して営業しています)
  • 利用人数:制限なし

味処とうわ

  • 対象制限:なし
  • 営業時間:午前11時から午後3時
  • 利用人数:制限なし

このページの先頭に戻る

斎場

大迫斎場、石鳥谷斎場、東和斎場

  • 待合ロビー及び和室入室は近親者のみ。そのほかの参列者は、受付後ご焼香いただき(人との間隔1メートル以上)、告別式への参列はお控え願います。
  • 近親者の同時入館数は制限しないが、和室の利用者数は以下の制限あり
  1. 大迫斎場 和室6名程度
  2. 石鳥谷斎場 和室8名程度
  3. 東和斎場 和室6名程度
  • 飲食は和室を利用

利用問い合わせ先

  • 大迫斎場:41-3126(大迫総合支所市民サービス課)
  • 石鳥谷斎場:41-3446(石鳥谷総合支所市民サービス課)
  • 東和斎場:41-6516(東和総合支所市民サービス課) 

このページの先頭に戻る

公園

制限なし

このページの先頭に戻る

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?