花巻市内の新型コロナウイルス感染症患者に関する情報【4月4日更新】
市内の発生状況
区分 |
年代 |
性別 |
判明した日 |
---|---|---|---|
市内33例目(県内683例目) | 10代 | 女性 | 4月2日 |
市内32例目(県内544例目) | 20代 | 女性 | 2月18日 |
市内31例目(県内506例目) | 50代 | 男性 | 2月3日 |
市内30例目(県内495例目) | 20代 | 男性 | 1月26日 |
市内29例目(県内483例目) | 20代 | 男性 | 1月19日 |
市内28例目(県内482例目) | 10代 | 男性 | 1月19日 |
市内27例目(県内475例目) | 20代 | 男性 | 1月18日 |
市内26例目(県内470例目) | 10歳未満 | 男性 | 1月17日 |
市内25例目(県内467例目) |
40代 | 男性 | 1月16日 |
市内24例目(県内466例目) | 20代 | 女性 | 1月16日 |
市内23例目(県内465例目) | 20代 | 男性 | 1月16日 |
市内22例目(県内464例目) | 20代 | 男性 | 1月16日 |
市内21例目(県内463例目) | 20代 | 男性 | 1月16日 |
市内20例目(県内462例目) | 20代 | 男性 | 1月16日 |
市内19例目(県内461例目) | 20代 | 男性 | 1月16日 |
市内18例目(県内460例目) | 20代 | 男性 | 1月16日 |
市内17例目(県内459例目) |
20代 | 男性 | 1月16日 |
市内16例目(県内453例目) | 20代 | 男性 | 1月14日 |
市内15例目(県内452例目) | 20代 | 男性 | 1月14日 |
市内14例目(県内447例目) | 20代 | 男性 | 1月13日 |
市内13例目(県内424例目) | 30代 | 男性 | 1月9日 |
市内12例目(県内316例目) |
60代 | 男性 | 12月15日 |
市内11例目(県内306例目) | 70代 | 女性 | 12月13日 |
市内10例目(県内305例目) | 70代 | 男性 | 12月13日 |
市内9例目(県内304例目) | 40代 | 女性 | 12月13日 |
市内8例目(県内302例目) | 50代 | 男性 | 12月12日 |
市内7例目(県内230例目) | 40代 | 女性 | 12月9日 |
市内6例目(県内207例目) | 40代 | 男性 | 12月1日 |
市内5例目(県内149例目) | 80代 | 女性 | 11月23日 |
市内4例目(県内134例目) |
80代 |
女性 | 11月21日 |
市内3例目(県内107例目) | 20代 | 男性 | 11月19日 |
市内2例目(県内106例目) | 40代 | 女性 | 11月19日 |
市内1例目(県内95例目) | 50代 | 男性 | 11月18日 |
市内の発生状況
更新情報
4月4日掲載
4月3日、岩手県は新たに花巻市在住の10代の女性がコロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内683例目、市内33例目)
この方は10代女性の方で、4月1日以降、これまで県が報告したスポーツ活動2の関係の方で4月2日PCR検査をした結果、陽性が確認されたものです。「濃厚接触者」は同居家族3名、「接触者」は調査中とのことです。
2月19日掲載
2月19日 岩手県は新たに花巻市に滞在中の20代の女性が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内544例目、市内32例目)
この方は緊急事態措置の実施区域ではない県外から花巻市に滞在中の20代女性の方で、花巻市内でPCR検査をした結果、陽性が確認されたものです。「濃厚接触者」は県外の友人等であり、「接触者」は市内に住む別居の家族3名とのことで、別居の家族3名について検査を調整中とのことです。
2月4日掲載
2月4日 岩手県は新たに花巻市在住の50代の男性が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内506例目、市内31例目)
この方は県外で感染が確認された方との接触歴があり、PCR検査をした結果、陽性が確認されたものです。県外で感染が確認された方と仕事で感染拡大地域を含む県外に車で出向き、行動を共にされたとのことです。濃厚接触者は同居家族1名、接触者については現在調査中とのことです。
1月27日掲載
1月27日 岩手県は新たに花巻市在住の20代の男性が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内495例目、市内30例目)
富士大学においては、本日同大学のホームページにおいて、同大学の学生であることを公表しております。
濃厚接触者は同室の方1名であり、本日PCR検査を実施するとのことです。
県の発表によると、今回感染が公表された方は、スポーツ関連の方であり、1月15日及び18日のPCR検査では不検出であったとのことであり、1月25日になって発症し、1月26日に3度目のPCR検査をした結果、陽性となったとのことです。
また、今回感染が確認された方は、最初の感染が確認された方と同じ寮に居住する方とのことでありますので、最初の感染者が確認された後、現時点で外出自粛の対象となっている方です。
1月20日掲載
1月20日 岩手県は新たに花巻市在住の10代と20代の男性が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内482・483例目、市内28・29例目)
富士大学においては、本日同大学のホームページにおいて、この2名について同大学の学生であることを公表しております。
市内28例目の方は、昨日岩手県中部保健所がPCR検査を実施した富士大学スポーツ部関連の98名の中の1名の方です。なお、98名中97名の方は全て不検出であったと公表されています。
市内29例目の方も富士大学の学生ですが、市内28例目までの方々が利用する富士大学のスポーツ施設の利用があった方とのことですが、岩手県中部保健所の行ったPCR検査の対象とはなっていなかったとのことであり、岩手県中部保健所において接触者等を調査中とのことです。
1月19日掲載
1月19日 岩手県は新たに花巻市在住の20代の男性が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第475例目、市内27例目)
この方は県内447例目(花巻市在住 20代 男性)関連の方とのことです。
富士大学においては、本日同大学のホームページにおいて、同大学の学生であることを公表しております。
なお、富士大学の関連では70名のPCR検査を実施した中で、この方1名のみの検出となっており、その他の方は不検出とのことです。
岩手県においては、明日までにこの関連でさらに98名の検査を実施する予定であるとのことであり、明日には結果を公表したいとのことであります。
1月18日掲載
1月18日 岩手県は新たに花巻市在住の10歳未満の男性が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内470例目、市内26例目)
この方は県467例目(花巻市在住 40代 男性)の濃厚接触者(同居家族)とのことです。
なお、本日の県の発表では濃厚接触者となる同居家族2名についてはPCR検査の結果は不検出であったとのことです。
1月17日掲載
1月17日 岩手県は新たに花巻市在住の9名の方がコロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内459例目から467例目、市内17例目から25例目)
本日、花巻市長より市民向けのメッセージを発表しております。
詳しくは「花巻市長からのメッセージ」のページをご覧ください。
1月15日掲載
1月15日岩手県は新たに花巻市在住の20代男性2名が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第452・453例目、市内15・16例目)
この方々は当市14例目と同じ富士大学の学生ですが、積極的疫学調査を進め、岩手県は接触者等についても広い範囲でPCR検査を行っており、また、富士大学は岩手県中部保健所の要請により、接触者等の外出自粛をお願いしているとのことです。
富士大学では、1月16日・17日に同大学を会場として令和3年度の大学入学共通テストを実施いたしますが、本日1月15日は学内での講義等は一切行わないこととするとともに、保健所からの指導の下、教室等の消毒等を行い、この旨を大学入試センターに報告し了解を得た上でテストを予定通り実施すると伺っております。
1月14日掲載
1月14日岩手県は新たに花巻市在住の20代男性が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内447例目、市内14例目)
このことに関して1月14日富士大学は学生1名がPCR検査の結果、陽性が確認されたと同大学ホームページで公表しました。
同大学ホームページによりますと、当該学生は、帰省先から戻り間も無く発熱・体調不良によりPCR検査を受けたところ、陽性と判定され、1月14日入院したとのことです。
同大学では、岩手県中部保健所の要請を受け、該当の寮の居住者全員及びその他の接触者の外出自粛と、PCR検査の実施に協力しているとのことです。
また、同大学の「授業」、「課外活動」、「大学入学共通テスト」について、次のとおり発表しています。
授業について
陽性者については、帰寮後教室には立ち入っていないため、教室を閉鎖せず本日の授業は実施し、今後は、対面授業を遠隔授業に切り替える。
課外活動について
運動部の活動は、1月31日まで中止。
大学入学共通テストについて
1月16日・17日に予定されている大学入学共通テストについては、15日に教室等の消毒を行い、予定どおり実施する予定。この旨は、大学入試センターに報告し了解を得ている。
詳しくは、同大学のホームページをご覧ください。
県内における感染状況及び当市の感染の状況を見ても、新型コロナウイルス感染症は誰しもが感染する可能性があります。
市民の皆様には、インターネットなどで感染者の身元に関する情報を記載するなど個人のプライバシーを侵害したり、また誹謗中傷したりすることなどが無いようご協力をお願いいたします。
1月10日掲載
1月10日 岩手県は新たに30代男性1名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第424例目、市内13例目)
濃厚接触者である同居家族2名が1月10日に検査予定となっております。
市内13例目の方は県内第414例目(盛岡市 20代 女性)の濃厚接触者(職場の関係者)とのことです。
12月16日掲載
12月16日 岩手県は新たに60代男性1名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第316例目、市内12例目)
県内第305例目の濃厚接触者となります。
12月14日掲載
12月14日 岩手県は新たに40代から70代の男女3名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第304から306例目、市内9から11例目)
3名とも県内第302例目の濃厚接触者(同居家族)となります。
12月13日掲載
12月13日 岩手県は新たに50代男性1名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第302例目、市内8例目)
この男性は県内第230例目、市内7例目であった当市職員と同じ大迫総合支所庁舎に勤務している者ですが、岩手県中部保健所において調査し、当該庁舎に勤務する職員21名のPCR検査を行った結果、陽性が確認されたものです。本職員以外は全員、陰性が確認されております。
市庁舎等における新型コロナウイルス感染防止対策については、これまでも取り組みを行ってきたところですが、今後につきましても引き続き徹底のうえ感染防止に努めてまいります。
12月10日掲載
12月9日 岩手県は新たに40代女性1名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第230例目、市内7例目)
12月2日掲載
12月2日 岩手県は新たに40代男性1名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第207例目、市内6例目)
11月24日掲載
11月24日 岩手県は新たに80代女性1名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第149例目、市内5例目)
11月22日掲載
11月22日 岩手県は新たに80代女性1名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(県内第134例目、市内4例目)
11月20日掲載
昨日11月19日 市長メッセージにより本市在住の市外において勤務される50代男性(第95例目)が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しましたが、本日岩手県は新たに2名の花巻市民が新型コロナウイルス感染症に感染していることを公表しました。(第106例目及び第107例目)
なお、第106例目の40代女性は県が公表した通り昨日感染が公表された本市在住の50代男性の家族ですが、県と盛岡市の本日の共同記者会見において、本日陽性が確認された40代女性以外の当該男性の同居家族は全員がPCR検査を受検し、陰性であったと公表されております。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
新型コロナウイルス感染症対策室
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
電話:0198-29-5275 ファクス:0198-29-5336
新型コロナウイルス感染症対策室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。