「復興ありがとうホストタウン」ライトアップを開催します(1月8日から17日までの10日間開催)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1013481  更新日 令和3年1月21日

イベントカテゴリ: まつり・催し

開催エリア:花巻地域

「復興ありがとうホストタウン」ライトアップを開催します

東京2020オリンピック・パラリンピック復興ありがとうホストタウン登録自治体を対象とした、内閣官房オリンピック・パラリンピック推進本部事務局の企画によるライトアップ企画に本市が参加します。本市の復興ありがとうホストタウン事業として、相手国である米国とオーストリア共和国に感謝の気持ちを伝えることを目的に、令和3年1月8日から1月17日までの10日間、なはんプラザ屋外においてイメージカラーで表現したライトアップを開催します。
 

(注)この事業は、内閣官房オリンピック・パラリンピック推進本部事務局によるオリパラ基本方針推進調査費を活用しています。
(注)照明器具は多目的広場の中央に設置しますので、見学の際や通行時に器具にぶつからないようご注意ください。
(注)マスクの着用など、新型コロナウイルス感染症対策を実施のうえ、ご見学ください。

ライトアップイメージ1
ライトアップイメージ(復興)
ライトアップイメージ2
ライトアップイメージ(医療従事者応援)
開催期間

令和3年1月8日(金曜)から令和3年1月17日(日曜)まで

開催時間

午後4時30分 から 午後9時 まで

開催場所

なはんプラザ屋外北側ガラス面(花巻市大通一丁目2番21号)

内容

(1)復興と相手国である米国とオーストリア共和国のイメージを表現し、AからE(約5分間)を繰り返しライトアップします。

A.復興(ピンク、オレンジ、黄色)
B.相手国のイメージ(米国は赤、白、青、オーストリアは赤、白、赤)
C.医療従事者応援(青色で表現)
D.「銀河鉄道の夜」のイメージ(青、黄色、紫)
E.ツイッターで表現

(2)毎時4分から10分と50分から59分の間に、ツイッターでライトアップの色を自由に変えられる時間を設定します。

ツイッターにハッシュタグ「#はなりんく」と「花巻」や「はやちね」などの指定のキーワードを一緒にツイートすることで、あらかじめ設定されているイメージカラーにライトアップすることができます。どなたでも参加できますので、ぜひお好きなカラーでライトアップをお楽しみください。

キーワード一覧:1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、花巻、はやちね、赤、ピンク、紫、青、水色、緑、黄緑、黄色、オレンジ

毎時59分から4分までのからくり時計の作動時間帯は、ライトアップは消灯します。

twitterで演出を切り替えるには

ライトアップの動画(令和3年1月21日更新)

ライトアップ写真

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

国際交流室
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
電話:0198-41-3589 ファクス:0198-24-0259 (代表)
国際交流室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。