令和2年度「はたおり講座(基礎)」は開催を中止します
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度の当講座は中止します。
令和2年度 はたおり講座(基礎)
昔ながらの「はたおり」の技術について、講義と実践を通して学びます。
あなたも、なつかしい「はたおり」を体験してみませんか。
全10回の講座で、手提げバッグを作ります。


はたおり講座(基礎)の日程等
開催日
令和2年の開催は中止します
開催時間
各回 午前9時30分から午後3時まで(全10回)
会場
石鳥谷農業伝承館(花巻市石鳥谷町中寺林第7地割28番地1 石鳥谷生涯学習会館の北側)
講師
石鳥谷はたおり同好会
講座内容
各回の日程と内容
日程 | 内容 |
---|---|
第1回 | 開講式 基本学習1 |
第2回 | 織り方の実習1 |
第3回 | 基本学習2 |
第4回 | 織り方の実習2 |
第5回 | 基本学習3 |
第6回 | 織り方の実習3 |
第7回 | 基本学習4 |
第8回 | 織り方の実習4 |
第9回 | 作品制作 |
第10回 | 作品制作 閉講式 |
募集定員
20名(先着順)
受講料
2,000円(初回の講座の際にお持ちください。受講料のほか、講座開催期間中に別途材料代をご負担いただく場合があります。)
持ち物
木綿の布(織り布として使用。古い布で可。)、裁縫道具、筆記用具(ノート、30センチメートル程度の定規等)、昼食をご用意ください。
お申込み・お問い合わせ先(下記施設に直接ご連絡願います。)
石鳥谷農業伝承館(電話番号 0198-45-6566)
周辺地図
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化財課
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地(石鳥谷総合支所1階)
文化財係 電話:0198-41-3152 ファクス:0198-45-1321
埋蔵文化財係 電話:0198-29-4567 ファクス:0198-45-1321
文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。