講演会、講座・ワークショップなど
体験メニュー
講演会、講座・ワークショップ
- 令和5年度 花巻市埋蔵文化財講座「南部氏領国の城と石垣についてー九戸城・三戸城・花巻城・盛岡城を中心にー」を開催します(令和5年10月7日)
- 菓子型アート ワークショップ ~むかしのお菓子の木型で、本物そっくりの 和菓子マグネットをつくろう!~ を開催します(令和5年9月30日)
- ワークショップ「縄文デザインエコバッグ」を開催します(令和4年11月5日)
- 発掘のお仕事体験&バックヤードツアーを開催します(令和4年10月22日)
- 講座『みて・ふれて・まなぶ ‐花巻地域の遺跡‐』を開催します(令和4年10月8日)
- 発掘のお仕事体験&バックヤードツアーを開催します(令和4年7月23日)
- ワークショップ「縄文デザインエコバッグ」を開催します(令和4年8月7日)
- 花巻市埋蔵文化財講座「花巻の遺跡を学ぶ会」を開催します(令和3年1月23日開催)
- 花巻市埋蔵文化財講演会「花巻の遺跡を学ぶ会」(令和2年1月18日)
- 埋蔵文化財講演会「北上盆地の古代蝦夷」(令和元年8月4日開催)
- 講演会「あやつり人形の舞台裏」 (平成31年2月2日開催)
- 埋蔵文化財講演会「花巻の遺跡を学ぶ会」(平成31年1月19日開催)
- ワークショップ「発掘のお仕事体験&バックヤードツアー」(平成31年1月12日開催)
- 「縄文をうつしとろう!」ワークショップ(平成30年12月22日開催)
- 埋蔵文化財講演会「稗貫、和賀の中世城館」(平成30年9月1日開催)
遺跡見学会
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
花巻市総合文化財センター
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫第3地割39番地1
電話:0198-29-4567 ファクス:0198-48-3001
花巻市総合文化財センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。