収蔵資料展「山博コレクション3 -写真展・早池峰の名所・見どころめぐり-」を開催します(令和5年4月29日から令和5年6月25日)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1018226  更新日 令和5年5月31日

イベントカテゴリ: 歴史・文化 暮らし・健康・子育て

開催エリア:大迫地域

収蔵資料展「山博コレクション3 -写真展・早池峰の名所・見どころめぐり-」

早池峰山(1,917m)は、岩手県内でも2番目に高い山で、深田久弥『日本百名山』の一つとして、また、田中澄江『花の百名山』に高山植物の宝庫と紹介されており、全国の登山家や高山植物の愛好家に人気がある山です。

一方で早池峰山は、古くから信仰の対象で、頂上へと向かう山道には打石(ぶついし)やござ走岩、お鉢巡岩のような名所があり、早池峰山の山名の由来とされる開慶水(かいけいすい)などの伝説が残っています。

今回の展覧会では、6月の山開き前に早池峰の名所を写真で展示し、本格的な登山シーズンへ向けて、早池峰の名所や伝説を紹介します。

写真展・早池峰の名所・見どころめぐり ポスター

展示会場 写真1

展示会場 写真2

展示会場 写真3

展示会場 写真4

開催期間

令和5年4月29日(土曜)から令和5年6月25日(日曜)まで

会期中は無休です。

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

最終入館時間は午後4時30分

開催場所

花巻市総合文化財センター 企画展示室
住所:岩手県花巻市大迫町大迫3-39-1
電話番号:0198-29-4567

入場料

大人200円、小中高生100円(20名以上の団体割引は各50円引き)

上記料金で常設展もあわせてご覧いただけます。

入場料等

大人200円、小中高生100円(20名以上の団体割引は各50円引き)

上記料金で常設展もあわせてご覧いただけます。

入館料の減免について

  • 花巻市内・遠野市内に在住する小学生と特別支援学校の(小中学生)は受付で「まなびキャンパスカード」を提示すると、本人と付き添い1名の入館料が無料となります。
  • 花巻市内・遠野市内に在住する中学生は受付で「まなびキャンパスカード」を提示すると、入館料が無料となります。
  • 花巻市と遠野市の高等学校に在籍する生徒は生徒手帳を提示すると、入館料が無料となります。
  • 富士大学学生は学生証を提示すると、入館料が無料となります。
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳等のご提示で入館料が無料となります。また、障がい者1名につき付き添いの介護者1名の入館が無料となります。
  • 花巻市消防団応援事業制度により「花巻市消防団員カード」のご提示で消防団員は全額、消防団員の同伴者(5名まで)は半額無料となります(消防団応援公共施設一覧)。

周辺地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

花巻市総合文化財センター
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫第3地割39番地1
電話:0198-29-4567 ファクス:0198-48-3001
花巻市総合文化財センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。