萬鉄五郎記念美術館 最新ニュース

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1001981  更新日 令和5年4月20日

【重要】展示替えによる休館のお知らせ

展示替えのため下記の期間休館いたします。

  • 令和5年4月25日(火曜)から4月28日(金曜)まで
  • 令和5年4月24日(月曜)は休館日です。

【お知らせ】大宮政郎展開催に係る萬鉄五郎常設展について

3月11日(土曜)から4月23日(日曜)まで『追悼 大宮政郎展』を開催しますが、

それに伴い、この展覧会開催期間中の萬鉄五郎常設展展示作品数が30点弱となっております。

『大宮政郎展』後の企画展は萬鉄五郎の展覧会を予定しております。

なにとぞご了解のほどお願いいたします。

みんなの萬鉄五郎展を開催します 4月29日より

追悼 大宮政郎展を開催します 4月23日まで

歌人・小田島孤舟展を開催します

橋場あや 地上5センチの歩行 展を開催します 12月4日まで

土澤アートクラフトフェアの開催について

五味太郎作品展 絵本の時間3を開催します

第42回 萬鉄五郎祭 写生作品募集

企画展 萬鉄五郎私の履歴書 を開催します

令和4年4月23日(土曜)から7月3日(日曜)まで

会期延長 カフェモンタン展を開催します

令和3年12月11日から令和4年4月17日まで

会期が延長になりました

企画展 宮西達也の世界 ミラクルワールド絵本展を開催します

9月25日より開館します

(会期は7月10日から10月3日まで)

会期が延長になりました。これ以上の延長はありません。

つながる ひろがる 萬鉄五郎展を開催します

令和3年4月24日から7月4日まで

企画展浅沼弘展を開催します

令和3年3月6日から4月18日まで

明治・大正・昭和前期のいわて近代美術を開催します

令和2年12月5日から令和3年2月28日まで

いわて・戦後美術の精華展を開催します

令和2年10月3日から11月29日まで

萬鉄五郎の軌跡展を開催します

令和2年6月2日(火曜)から9月22日(火曜)まで

第40回萬鉄五郎祭中止のお知らせ

令和2年5月3日を中心に開催を予定しておりました第40回萬鉄五郎祭は、新型コロナウイルス感染症防止のため、すべての行事を中止いたします。

浅沼弘展を開催します

令和2年3月1日から令和2年4月19日まで(展示終了)

宮沢賢治「春と修羅」外箱装丁の画家 阿部芳太郎展を開催します

令和元年12月7日から令和2年2月24日まで

岩手デザイン界の礎 内村幸助展を開催します

令和元年10月1日から12月1日まで

ーいわむらかずおの絵本の世界ーいわむらかずお展を開催します

令和元年7月6日から9月23日まで

【申し込み終了】いわむらかずおおはなし会&サイン会を開催します

土澤アートクラフトフェア

2020年・春の開催は延期になりました。

詳細は下記ホームページをご覧ください。

萬鉄五郎記念美術館開館35周年記念「萬鉄五郎と歩んだ35年」を開催します

詩情の楽園高橋忠彌展を開催します(3月1日から4月14日まで)

詩情を紡ぐ写実 池田次男 展(終了しました)

北の磁場に導かれて 照井榮 展(終了しました)

萬鉄五郎記念美術館 館長講座 萬鉄五郎がもたらしたもの

萬鉄五郎記念美術館普及事業の一環として、美術に親しむことを目的に、当館館長による全3回の美術鑑賞講座を開催します。

期日・内容

  • 第1回 令和4年9月3日(土曜) 「萬鉄五郎の魅力」
  • 第2回 令和4年10月15日(土曜) 「棟方志功・萬鉄五郎に首ったけ」
  • 第3回 令和4年11月19日(土曜) 「カフェ・モンタンと岩手の美術家たち」

時間・会場等

時間:各回 午後1時30分から午後3時まで
講師:萬鉄五郎記念美術館 館長 平澤広
会場:花巻市役所東和支所第1会議室(花巻市東和町土沢8区60)
受講料:無料
対象:高校生以上
定員:各回 先着30名(定員になり次第締め切ります)

申込方法

下記の日から電話(0198-42-4402)かファクス(0198-42-4405)で美術館へ申込みください。
(必要事項:お名前、ご住所、電話番号)

 8月16日(火曜)から

周辺地図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

萬鉄五郎記念美術館
〒028-0114 岩手県花巻市東和町土沢5区135
電話:0198-42-4402 ファクス:0198-42-4405
萬鉄五郎記念美術館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。