家庭教育支援講座「赤ちゃん・幼児教室」を開催します
イベントカテゴリ: 暮らし・健康・子育て
開催エリア:花巻地域、大迫地域、石鳥谷地域、東和地域
- 開催日
-
令和5年6月18日(日曜) 、7月2日(日曜) 、7月9日(日曜)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 対象
-
市内在住、または在勤の方で、0歳から6歳(未就学)までのお子さんがいる家族
- 内容
第1回 親子で一緒に音楽に合わせて体を動かして遊ぼう!(6月18日|日曜)
日時
6月18日(日曜)午前10時から11時半
場所
生涯学園都市会館(まなび学園)第2・3中ホール
講師
やはた音楽教室 八幡 初恵 氏
内容
親子で一緒に音楽に合わせ体を動かしながら、リズム表現やごっこあそびを楽しみます。
第2回 お子さんの靴を成長に合わせて正しく選ぼう!~足育講座~(7月2日|日曜)
日時
7月2日(日曜)午前10時から11時半
場所
生涯学園都市会館(まなび学園)第2・3中ホール
講師
有限会社かんのシューズ 代表取締役 管野 博久 氏
内容
足育とは「足元からお子さんの体を健やかに育む」ことです。子どもの成長に応じた正しい靴の選び方を教えていただきます。
第3回 備えよう!親子の非常食(7月9日|日曜)
日時
7月9日(日曜)午前10時から11時半
場所
花巻市定住交流センター なはんプラザ和室1・2
講師
盛岡大学栄養科学部栄養科学科教授 村元 美代 氏
内容
災害時、子どもの体と心の健康を守る非常食。不足しがちな栄養、普段から備えておくとよい食品を教えていただきます。
すべての回で託児を行います。- 申し込み締め切り日
-
令和5年6月2日(金曜)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
定員
各回10組
(注1)定員を超える場合は、抽選となります。
(注2)定員に達しない場合は、定員に達するまで引き続き募集いたします。申し込み方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
- 花巻市生涯学習課(0198-41-3587)へお電話ください。
- 次の専用申込フォームへアクセスし、必要事項をご入力のうえ、ご送信ください。
- チラシ裏面の申込書に記入し、直接花巻市生涯学習課までご提出ください。
(注1)託児が必要な場合は、お申し込みの際に必ずお伝えください。
(注2)受講決定につきましては、郵送でご案内いたします。 - 費用
-
不要
- 申し込みフォーム
- 募集チラシ
-
受講者募集のチラシもぜひご覧ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
生涯学習係 電話:0198-41-3587 ファクス:0198-24-0259(代表)
芸術文化係 電話:0198-24-6511 ファクス:0198-22-4321(文化会館内)
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。