市内スポーツ施設の使用について(令和3年3月18日掲載)
市内スポーツ施設の使用制限を、令和3年3月19日(金曜)より一部緩和します
11月21日から、利用制限を「レベル3」で運用しておりましたが、一部緩和し「レベル2(令和3年3月18日段階)」とします。
使用制限内容については、下記をご覧ください。
市内スポーツ施設の使用について
1 対象期間
令和3年3月19日(金曜) から 当面の間
(令和3年3月18日(木曜)までについては、下記をご覧ください。)
2 対象施設
市内スポーツ施設(スポーツ振興課管理施設)
3 対象制限
県内の在住の方が使用できます。(すでに予約済みの大会等については、開催可能。)
4 使用条件
- 各競技協会等が発行している、新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに基づき運営を行うこと。
- 大会等を開催する場合は、 屋内屋外ともに1,000人以下。屋内にあっては収容定員の半分程度以内の参加人数(観客を含む)にしてください。 屋外であっても人と人との距離を十分に確保できるようにしてください。(できるだけ2メートル以上)
感染の拡大状況によっては、無観客開催をお願いする場合があります。 - 主催者の責任において、関係者(参加者、スタッフ)および観客等全員の連絡先を把握するとともに、感染防止対策、誘導・指示などを徹底してください。
- 小学校、中学校及び高校などについては、各教育委員会や学校の指示に従ってください。また、スポーツ少年団等クラブチームでの活動についても、各教育委員会等の指示に準じ引き続き、活動の自粛をお願いいたします。
総合体育館のトレーニングルームおよびランニングコースの開放について
トレーニングルームの使用について
- 使用できるのは、市内に住所若しくは勤務先を有している方のみとします。
(三密を避けるため、高校生および市外の方は、当分の間使用できません。) - 一度に使用できる人数を12名までとします。それを超える場合は、待機いただくことになります。
- 使用時間は、午前9時から午後8時までとし、一人当たりの使用可能時間は、原則1時間以内とします。
(正午から午後1時、午後4時から午後5時については、消毒作業のため、使用できません。) - 使用した器具は、使用者にて消毒作業を行っていただきます。作業方法等は、体育館職員が説明します。
ランニングコースの使用について
- 使用時間は、午前9時から午後8時までとし、第3アリーナの通路のみを開放します。
- 使用の際は、窓口にてランニングコース利用カードの交付を受け、使用簿に登録番号や使用時間を自ら記入し使用してください。
- 総合体育館が新型コロナワクチン接種日となる場合は、接種時間帯はランニングコースは使用できません。
制限事項については、新型コロナウイルス感染症の状況によって変わります。
最新の使用に関する制限事項等については、下記、花巻市体育協会のホームページでご確認をお願いします。
最新の使用に関する制限事項等については、下記、花巻市体育協会のホームページでご確認をお願いします。
対象施設(市内スポーツ施設)
施設名 |
問い合わせ |
---|---|
花巻市総合体育館 | 花巻市総合体育館(23-1611) |
花巻市民体育館 | 花巻市民体育館(23-5270) |
大迫体育館 | 大迫体育館(48-2131) |
石鳥谷体育館、同柔剣道場 | 石鳥谷体育館(45-5299) |
二枚橋体育館 | 石鳥谷体育館(45-5299) |
すぱーく石鳥谷 | すぱーく石鳥谷(45-4662) |
東和体育館 | 東和体育館(42-3616) |
東和ふれあい施設(毘沙門ドーム) |
東和体育館(42-3616) |
東和農業者トレーニングセンター | 東和体育館(42-3616) |
高村ドーム | スポーツキャンプむら(28-2930) |
石鳥谷アイスアリーナ(冬季のみ、3月31日まで) |
石鳥谷アイスアリーナ(45-6661) |
施設名 |
問い合わせ |
---|---|
花巻球場 | 花巻球場(23-6150) |
日居城野陸上競技場 | 花巻球場(23-6150) |
日居城野運動公園多目的広場 | 花巻球場(23-6150) |
日居城野運動公園テニスコート | 花巻市総合体育館(23-1611) |
日居城野運動公園内施設 | 花巻市総合体育館(23-1611) |
スポーツキャンプむら | スポーツキャンプむら(28-2930) |
各地区野球場 | スポーツ振興課(41-3592) |
大迫野球場 | 大迫体育館(48-2131) |
大迫テニスコート | 大迫体育館(48-2131) |
石鳥谷野球場 | 石鳥谷体育館(45-5299) |
石鳥谷ふれあい運動公園 | 石鳥谷ふれあい運動公園(45-4366) |
和田多目的広場(東和野球場) |
東和体育館(42-3616) |
東和ふれあい広場(ゲートボール場) |
東和体育館(42-3616) |
自然休養村広場 | 自然休養村広場(28-2811) |
矢沢農村運動広場 | スポーツ振興課(41-3592) |
東和B&G海洋センター(夏季のみ) | 東和B&G海洋センター(44-5336) |
鉛温泉スキー場(冬季のみ、3月14日まで) | 鉛温泉スキー場(25-2711) |
その他
使用制限等に変更がある場合には、随時、ホームページ等でお知らせします。
詳細については、生涯学習部スポーツ振興課もしくは各施設にお問い合わせ下さい。
市内各施設の利用制限等について
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ振興課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
管理係 電話:0198-41-3592 ファクス:0198-22-3448
スポーツ振興係 電話:0198-41-3593 ファクス:0198-22-3448
スポーツ振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。