花巻市農商工連携事業補助金
地域の農畜産物を活用した新たな付加価値を生み出すビジネスを支援します
地域の農畜産物を活用した新たな付加価値を生み出すビジネスを創出することにより、地域産業の活性化を図るため、市内の事業者が新たに花巻産農畜産物を活用した加工品を開発し、又は加工施設を整備する場合に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
対象者
市内に事務所若しくは事業所を有し事業を営むもの(以下「市内事業者」という。)又は市内事業者により組織される団体(以下「市内グループ」という。)とする。
対象事業
対象事業 | 補助対象経費 | 補助率 | 限度額 | 限度回数 |
---|---|---|---|---|
加工品開発 | 花巻産農畜産物を活用した加工品の開発及び販路開拓等に要する経費であって次に掲げるもの (1) 原材料費、機械装置等のレンタル、リース経費、外注加工費、試作開発費、検査分析費その他試作品開発に要する経費 (2) 調査研究費その他市場評価の実施に要する経費 (3) 広報宣伝費、展示会等出展費その他販路開拓に要する経費 (4) 共通経費等(直接人件費を除く。) | 2分の1 |
200万円 |
一の補助事業者につき1回とする。ただし、継続して事業実施する場合は、一年度内1回とし、連続する三年度内の3回までとする |
加工施設・ 機械整備 |
花巻産農畜産物を活用した加工品の開発に必要な加工施設及び機械等の整備に要する経費 | 3分の1 | 100万円 | 一の補助事業者につき1回とする。 |
採択要件
対象事業 | 採択要件 |
---|---|
加工品開発 |
製造する加工品の主な原材料又は加工品を特徴付ける原材料が、花巻産農畜産物であること。 この場合において、花巻産農畜産物は、契約栽培等による安定した原材料の供給ができることを証明すること。 |
加工施設・ 機械整備 |
製造する加工品の主な原材料又は加工品を特徴付ける原材料が、花巻産農畜産物であり、かつ、事業主体が、第一次産業(農業、林業等)に従事する市内事業者又は市内グループであること。 |
【評価項目】
- 新規性・独自性
- 具体性・現実性
- 市場性
- 地域活性化への波及効果
申請様式
-
様式第1号 (RTF 53.8KB)
-
様式第1号(別紙関係) (RTF 160.1KB)
-
様式第2号 (RTF 94.7KB)
-
様式第3号 (RTF 52.7KB)
-
様式第4号 (RTF 51.9KB)
-
様式第5号 (RTF 51.1KB)
その他
詳細につきましては、下記記載のお問合せ(定住推進課)までご連絡をよろしくお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
定住推進課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
定住推進係 電話:0198-41-3516 ファクス:0198-24-0259(代表)
定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。