病害虫発生予報・速報
令和5年 病害虫発生予報・速報
新着情報
いわてアグリベンチャーネット掲載の病害虫防除予報・速報についてお知らせします。
詳細は添付ファイルをご確認ください。
水稲
- 細菌病類が多い予報です。催芽・出芽時や育苗期、特に緑化期の高温で発生が助長されるため、 催芽・出芽器内やハウス内の温度管理に細心の注意を払いましょう。(New!発生予報1・注意報1)
りんご
- 黒星病は発生時期が早く、発生量も多い予報です。被害落葉を処分し、重点防除時期である花蕾着色期及び開花直前の防除を徹底しましょう。また、気象経過に注意し、適期防除を心掛けましょう。(New!発生予報1)
- キンモンホソガが多発する予報です。前年秋期に多発した園地では、羽化前(りんごの芽出前)までに園地内の被害落葉を処分しましょう。(New!発生予報1)
菊
- 令和4年4月、岩手県南部の菊栽培圃場において「クロゲハナアザミウマ」が初確認されました。アザミウマ類に登録のある薬剤で防除は可能ですが、葉裏に寄生していることが多いため、葉裏まで薬剤がかかるよう丁寧に散布する必要があります。圃場をよく観察し、適切な防除に努めましょう。(特殊報1)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農政課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-23-1400(課直通) ファクス:0198-23-1403
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。