飼料添加物「テトラサイクリン系物質」の指定取消しについて
飼料添加物「テトラサイクリン系物質」の指定取消しについて
テトラサイクリン系物質は飼料添加物として使用が禁止されます
令和元年8月19日(月曜)、農林水産省は、令和元年12月27日より抗菌性飼料添加物としての「テトラサイクリン系物質」の指定を取り消し、使用を禁止することを発表しました。
これは、テトラサイクリン系物質への耐性が強い細菌が増加しており、それにより人や家畜の健康に悪影響を及ぼすことを防ぐためのものです。そのような細菌は、家畜の治療を困難にするだけでなく、畜産物等を介して、人の感染症の治療を困難にすることが懸念されています。
今回、指定が取り消されることが決定された「テトラサイクリン系物質」は、本年12月27日より使用が禁止されます。使用禁止後は当該飼料添加物を含有する飼料を使用すると、飼料安全法違反となりますので、ご注意ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農政課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-23-1400(課直通) ファクス:0198-23-1403
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。