飲食店及び自動車運転代行業への緊急経営支援金の申請受付は終了しました

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1014992  更新日 令和4年1月20日

申請受付期間は終了しました。

飲食店及び自動車運転代行業に対し、最大10万円を支給します

8月12日に発出された、岩手県独自の緊急事態宣言に伴い、大きな影響を受けている飲食店及び自動車運転代行業を対象に、市独自で最大10万円を支給します。

給付対象者

支援金の給付対象者は、以下の要件をすべて満たすものです。

  1. 花巻市内に本店または主たる事業所を有する中小企業者であること
  2. 主たる業種が飲食店(注1)または自動車運転代行業(注2)を営んでいること
  3. 岩手緊急事態宣言期間(令和3年8月及び9月)におけるいずれか1か月の売上が前々年(または前年)同月比50パーセント以上減少または宣言期間(令和3年8月及び9月)を含むいずれか連続する3か月の売上の合計が前々年(または前年)同期比30パーセント以上減少していること

(注)飲食店とは、食品衛生法第52条第1項に規定する営業許可を受けており、日本標準産業分類中分類76-飲食店または77-持ち帰り・配達飲食サービス業を営んでいるものを指します。

(注)自動車運転代行業とは、自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律第4条に規定する認定を受けて事業を営んでいるものを指します。

支援金額

花巻市内の店舗1店舗当たり最大10万円(複数店舗を有する場合は1事業所当たり最大50万円

(注)支援金額は、売上を比較する月を含む任意の連続する3か月の売上の合計を前々年(または前年)同期の売上の合計から差し引いた額となります。

支給方法

地域企業経営支援金申請と合わせて申請することが可能です。

本支援金は、現在花巻商工会議所が申請を受け付けている地域企業経営支援金と併せて支給します。支援金の申請については、地域企業経営支援金の申請に用いる申請書兼請求書にて行うことができます。

地域企業経営支援金を未申請の場合

花巻商工会議所地域企業経営支援金(令和3年度予算事業)申請書兼請求書(様式第1号)

すでに地域企業経営支援金を申請済みの場合

花巻商工会議所地域企業経営支援金(令和3年度予算事業)変更申請書兼請求書(様式第3号)

留意事項

本支援金の申請にあたって、地域企業経営支援金の申請に必要な書類のほか、以下の書類の提出が必要となります。

飲食店を営んでいる方

保健所が発行した営業許可証の写し

自動車運転代行業を営んでいる方

岩手県公安委員会が発行した認定書の写し

申請期限

令和3年12月28日(火曜)まで

問い合わせ先

本支援金に関する問い合わせ先については、以下の通りです。

支援金の内容に関すること

花巻市商工観光部商工労政課商業係 電話0198-41-3534

申請に関すること

連絡先 電話番号
花巻商工会議所 0198-23-3381
花巻商工会議所大迫支所 0198-48-3230
花巻商工会議所石鳥谷支所 0198-45-4488
花巻商工会議所東和支所 0198-42-3155

 

地域企業経営支援金に関する情報

花巻商工会議所が申請を受け付けている県の地域企業経営支援金について、岩手緊急事態宣言発令に伴い、支援金額の算定に宣言期間を含む場合の上限額を1店舗当たり30万円から40万円へ、1事業所当たりの上限額を150万円から200万円に引き上げております。詳しくは下記のホームページをご覧ください。

花巻商工会議所ホームページ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

商工労政課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
商業係 電話:0198-41-3534 ファクス:0198-24-0259(代表)
工業労政係 電話:0198-41-3536 ファクス:0198-24-0259(代表)
企業立地推進室 電話:0198-41-3537 ファクス:0198-24-0259(代表)
公設卸売市場 電話:0198-41-3539 ファクス:0198-24-0259(代表)
商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。