危機関連保証
危機関連保証制度について
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の影響により、全国の中小企業・小規模事業者の資金繰りが逼迫していることを踏まえ、危機関連保証を発動しております。これにより、売上高等が急減する中小企業・小規模事業者においては、一般保証及びセーフティネット保証とはさらに別枠となる100パーセント保証が利用可能となります。
【指定期間は令和3年12月31日までで終了しました】
詳細は、中小企業庁のホームページをご覧ください。
危機関連保証の認定
危機関連保証の利用に当たっては、次の要件を満たし市長からの認定を受けることが必要です。
要件の内容
新型コロナウイルス感染症に起因して、原則として最近1か月間の売上高等が前年同月比で15パーセント以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期比で15パーセント以上減少することが見込まれること。
申請書類
- 認定申請書(2部提出)
- 売上高等の減少が確認できる資料(試算表又は売上台帳等の写し)
- 法人(個人)の実在が確認できる資料
- 法人の場合:法人謄本(履歴事項全部証明書)又は抄本(現在事項全部証明書)等の写し
- 個人の場合:確定申告書又は開業届等の写し
- 委任状
申込方法
市商工労政課に申請書類をご提出ください。
金融機関による代理申請を原則としていることから、まずはご希望の市内金融機関へご相談ください。
(注)法人の場合、登記上の住所地または事業実態のある事業所の所在地、個人の場合、事業実態のある事業所の所在地が市内であること
お問い合わせ先
不明な点は、市商工労政課商業係または金融機関窓口へお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労政課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
商業係 電話:0198-41-3534 ファクス:0198-24-0259(代表)
工業労政係 電話:0198-41-3536 ファクス:0198-24-0259(代表)
企業立地推進室 電話:0198-41-3537 ファクス:0198-24-0259(代表)
公設卸売市場 電話:0198-41-3539 ファクス:0198-24-0259(代表)
商工労政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。