「日本ワインフェスティバル花巻大迫2022」を開催します(5月9日更新)
更新情報
「日本ワインフェスティバル花巻大迫2022」の入場整理券はご好評につき、28日分、29日分共に、全てのプレガイドにて配布を終了いたしました。
- 日本ワインフェスティバル花巻大迫実行委員会(花巻市大迫総合支所地域振興課 産業係)
(電話)0198-41-3122
3年ぶりに開催!日本ワイン、ここに集結!
北の小さな町が、ワインの王国になる。
岩手県内のワイナリーをはじめ、北海道・東北・関東・甲信越地方等のワイナリーが自慢のワインをひっさげて集結する「日本ワインフェスティバル花巻大迫2022」。今年度の開催日程が決まりましたので、お知らせいたします。
岩手のワイン産地、花巻市大迫町でワインの世界を旅しましょう。
日時
第1日目
令和4年5月28日(土曜) 正午から午後5時まで
第2日目
令和4年5月29日(日曜) 午前10時から午後4時まで
会場
岩手県花巻市大迫町内 大迫交流活性化センター周辺
入場整理券 各プレイガイドで配布中!!
【配布期間】2022年4月26日(火曜)から2022年5月27日(金曜)まで
プレイガイド (無料入場整理券取扱所)
大迫町内…大迫総合支所地域振興課産業係
花巻市内…花巻市観光課、各総合支所、花巻観光協会、なはんプラザ、イトーヨーカドー花巻店
盛岡市…フェザン 北上市…江釣子ショッピングセンターパル
- 当日ワインチケット 2,000円(当日、会場でお求めいただきます。)
- フードコーナーは、ブース毎に現金払い
5月6日現在、入場整理券が残りわずかとなっております。ご希望の方はお早めに!
会場までの交通及び駐車場について
(1)シャトルバス 花巻駅から専用有料シャトルバスを運行します(別添チラシ参照)
花巻駅東口バス停7 発着 (新花巻駅前バス停5経由)
(2)路線バス 岩手県交通の路線バス、大迫花巻線もご利用ください(別添チラシ参照)
巻駅東口バス停2発 (新花巻駅前バス停5経由)
(3)駐車場 会場周辺には臨時駐車場があります。会場周辺にお越しいただきますと係員が誘導案内いたします。会場から離れた駐車場からは、次の時間帯でシャトルバスを無料運行します
新型コロナウイルス感染症対策についてお願い
(1)会場入口に消毒液と検温器を設置しております。必ず手指消毒と検温及びマスク着用をお願いいたします。
(2)発熱や軽度であっても風邪の症状等がある場合、入場をお断りする場合がございます。
(3)感染又は感染の疑いがある、濃厚接触者として判断された場合、参加はご遠慮ください。
(4)こまめな手指消毒やマスク着用、マスク会食、ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。また長時間の飲食や大声での会話はご遠慮ください。
お問い合わせ
日本ワインフェスティバ花巻大迫実行委員会事務局(岩手県花巻市大迫総合支所地域振興課内)
電話 0198-41-3122(内線163、165)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
大迫総合支所地域振興課
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫第2地割51番地4(大迫総合支所庁舎2階)
地域づくり係 電話:0198-41-3121 ファクス:0198-48-2943(代表)
産業係 電話:0198-41-3122 ファクス:0198-48-2943(代表)
建設係 電話:0198-41-3123 ファクス:0198-48-2943(代表)
地域支援室 電話:0198-41-3124 ファクス:0198-48-2943(代表)
大迫総合支所地域振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。