南部杜氏伝承館展示改修設計業務委託に係るプロポーザルの結果をお知らせします
南部杜氏伝承館展示改修設計業務委託に係るプロポーザルの結果をお知らせします
令和2年12月14日に開催した南部杜氏伝承館展示改修設計業務委託プロポーザル選定委員会において、プロポーザル参加者(4社)からの企画提案についてプレゼンテーション及びヒアリング審査を行った結果、次の事業者を契約候補者として選定いたしました。
- 契約候補者 株式会社乃村工藝社
(募集終了)南部杜氏伝承館展示改修設計業務委託に係るプロポーザルを実施します
業務の目的
花巻市は、国との連携のもと、南部杜氏伝承館が立地する道の駅「石鳥谷」の施設の魅力や利便性の向上を図り、交流人口の拡大、賑わいの創出に寄与することを目的とした施設再編の基本方針を定め、施設再編に必要な条件整理を行うため、『道の駅「石鳥谷」施設再編基本構想・基本計画』(以下、「基本構想・基本計画」)を令和元年5月に策定しました。
この基本構想・基本計画は、「南部杜氏の里の魅力発信と、地域の憩い・交流の場の形成」「道の駅への視認性と分かりやすい進入動線の確保」「施設機能・配置や動線等の見直しによる利便性・回遊性の向上」「2030(令和12)年将来予測交通量に対応した駐車場の整備・トイレ器数の確保、災害時への対応」を整備コンセプトとし、令和5年のリニューアルオープンを目指し、再編整備を進めているところです。
石鳥谷地域は、丹波杜氏・越後杜氏とともに日本三大杜氏の一つで日本最大の酒造り集団である「南部杜氏の里」です。南部杜氏伝承館は、古くから伝わる南部の酒蔵を解体・移築・復元するとともに、平成4年の開館以来、南部杜氏に関する資料の収集、保存及び展示を行い、技術と精神を伝承する施設として運営してきました。
基本構想・基本計画では、南部杜氏伝承館について、「南部杜氏の里」の魅力発信と、地域の憩い・交流の場の形成のため、「南部杜氏伝承館を曳家し、道の駅全体の利便性・回遊性の向上を図ります」と位置付けたほか、「日本酒の魅力に触れるため、試飲・販売ができるコーナーを充実させます」「展示の一部に、体験型の展示内容を取り入れます」「多言語表記の充実や関係機関との連携によるインバウンドの誘客を推進します」とし、もって南部杜氏伝承館の魅力の充実を目指しています。
この実現のため、南部杜氏伝承館の展示改修設計業務委託について、その業者選定をプロポーザル方式にて行うものです。
業務名
南部杜氏伝承館展示改修設計業務委託
業務の内容
南部杜氏伝承館の展示改修実施設計
スケジュール(予定)
内容 | 日時 |
---|---|
参加申込書の受付 |
10月30日(金曜)から11月17日(火曜)午後5時(必着) |
質問受付期間 |
10月30日(金曜)から11月17日(火曜)午後3時(必着) |
企画提案書の受付期間 |
11月17日(火曜)から12月2日(水曜)午後5時(必着) |
書類審査・プレゼンテーション | 12月上旬(参加者に別途通知します) |
審査の結果通知及び公表 | 12月上旬 |
契約締結 | 12月下旬 |
詳細は、関連書類をご覧ください。
関係書類
更新情報
【11月2日更新】プロポーザル参加者へは、設計図書の送付などについて、次の事務連絡文書を発出する予定ですので、予めご承知おきください。
【11月24日更新】追加で頂いた質問とその回答について、質問回答書へ掲載しました。
公告
関連ページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
石鳥谷総合支所地域振興課
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地(石鳥谷総合支所庁舎1階)
地域づくり係 電話:0198-41-3441 ファクス:0198-45-3733(代表)
産業係 電話:0198-41-3442 ファクス:0198-45-3733(代表)
建設係 電話:0198-41-3443 ファクス:0198-45-3733(代表)
地域支援室 電話:0198-41-3444 ファクス:0198-45-3733(代表)
石鳥谷総合支所地域振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。