ワーケーションモニターツアー実施支援事業補助金のおしらせ
ワーケーションモニターツアー実施支援事業補助金
ワーケーションを受け入れるための課題把握に取り組む市内宿泊施設を支援します
この事業は、市内宿泊事業者が主体となってワーケーションに係るモニターツアーを実施する場合に補助を行い、それぞれの施設の通信環境や事務スペース、備品の有無など、ワーケーションを受け入れるための課題を把握し、またその課題を共有することで新たな顧客の獲得に繋げ、市内温泉宿泊施設等の利用を獲得することを目的とするものです。
補助の対象について
補助対象者
市内で次の各号に規定する施設を経営する者であって、今後継続したワーケーションの受入に意欲を有する者
- 旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項に規定する旅館業(下宿営業を除く。)を営む施設
- 住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項の規定に基づく届出をした者が営む施設
補助対象事業
次の各号の要件をいずれも満たすモニターツアー
- 交付決定日から令和4年3月15日(火曜)までの期間内に、交付対象者が一人3泊以上の宿泊を受け入れるもの
- 今後交付対象者においてワーケーションを広く受け入れるための課題を把握することを目的として実施するもの
- 「ワーケーション」の名称を冠して実施するもの
- 参加者アンケートの回答の写しを市に提出すること、またその内容を市がとりまとめ、個人や施設が特定されない形で公表することに同意して実施するもの
補助金の額について
補助対象経費
事業に必要な経費のうち、飲食に係る経費・他に受けた補助金の額を除いた分
補助額
モニターツアー参加者1泊1人あたりの補助対象経費の額
上限1万円(1施設あたりの上限30万円)
申請方法
まずは交付申請書を下記申請先までご提出ください。
関係様式は関係団体の皆さまへ順次お送りするほか、下記からもダウンロードできます。
<注意>ただし、申請の額が予算の上限に達した場合は受付を終了いたします。
審査の過程で書類の修正や添付書類の追加提出などをお願いする場合がございますので、期限に関わらずお早めにご提出ください。
書類審査の結果、交付対象外となる場合があります。あらかじめご了承ください。
(1)交付申請
- 交付申請書(様式第1号)
- 添付書類
を申請先までご提出ください。
【添付書類】
(1)企画書、旅行行程表、告知チラシ、ホームページの告知画面など、事業の概要が確認できる書類の写し
(2)補助対象経費に係る費用が確認できる書類(見積書等)の写し
(3)その他参考となる資料
(2)交付決定
必要な審査を行ったのち、交付が決定した際は交付決定通知書(様式第2号)をお送りします。以降は、事業の実施状況や支払い方法に応じて手続きを行っていただきます。詳しくは概要資料をご覧いただくか、下記問合せ先までご連絡ください。
問合せ・申請先
花巻市 商工観光部観光課
〒025-8601 花巻市花城町9-30
電話:0198-41-3542 ファクス:0198-24-0259
様式ダウンロード
-
様式第1号 交付申請書 (Word 18.1KB)
-
様式第3号 事業変更(中止・廃止)申請書 (Word 18.0KB)
事業に変更があった場合のみご提出ください。 -
様式第4号 事業実績報告書 (Word 17.6KB)
-
様式第6号 交付(概算払)請求書 (Word 17.6KB)
-
【参考様式】費用内訳書 (Excel 24.1KB)
補助対象経費に係る費用が確認できる書類(見積書、領収書等)の内訳を補足する資料として、必要に応じてご使用ください。 -
債権者登録申請書(個人用・団体用) (PDF 159.5KB)
これまでに「花巻市会計管理者」からの支払いを受けたことがない場合はご提出ください。 -
花巻市ワーケーションモニターツアー実施支援事業補助金交付要綱 (PDF 335.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
企画管理係 電話:0198-41-3541 ファクス:0198-24-0259(代表)
観光物産係 電話:0198-41-3542 ファクス:0198-24-0259(代表)
観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。