観光庁「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修」の参加者を募集します
観光庁主催「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修」
花巻市の会場で、花巻市内または岩手県内で地域の観光事業に携わる方を対象に実施します。
この事業は、インバウンド対応力強化に向けた観光庁の事業です。この事業のために養成された全国通訳案内士が講師として派遣され、専門家が監修したカリキュラムに沿って、全国各地で研修を開催します。今回、その会場の一つとして当市が採択されましたので、お知らせして参加者を募集いたします。
研修について
開催期日
令和4年2月28日(月曜) 午後2時から午後6時
開催場所
花巻温泉ホテル千秋閣 2階ブランエール
カリキュラム
初級クラス(20名程度、約4時間)注)随時休憩を挟みます
項目 | 時間 | 研修の内容 |
---|---|---|
開講 |
15分 | 趣旨説明 |
基本講義 | 50分 |
|
初級英語会話 | 100分 |
可能な限り中学校で学ぶ英単語を中心に、場面別の短いフレーズでの英会話を指導。 ロールプレイングも取り入れた初級英会話
|
中国語講師による研修 | 50分 | コミュニケーションシートや翻訳アプリなどのツールを実際に活用し、言語がわからなくてもできる対応を身に着けます。 |
受講対象者のイメージ
花巻市内または岩手県内で地域の観光事業(宿泊、飲食、旅行、交通、体験型観光 等)に携わる方で、下記に当てはまる方
- 外国人旅行者の受入対応にまだ踏み出せないでいる方、これから強化していきたい方
- 外国語での不十分なコミュニケーション対応が原因でトラブルが発生する等の困りごとのある方
- 学生時代に英語が不得手だったので、複雑な表現などを学ぶのは抵抗があるが、これから外国語対応のコツを学びたい方
研修のポイント
この研修会には、様々な訪日外国人旅行者をご案内している全国通訳案内士の中でも、講師養成事業で選定された方が講師として派遣されます。また、インバウンドの対応シーンに絞ったオリジナルの教材が参加者全員に配布されます。詳しくは下記ご案内チラシをご覧ください。
研修に参加される方は、お手持ちのスマートフォンやタブレットなどに必ず多言語翻訳音声アプリ「VoiceTra(ボイストラ)」をインストールしてください(無料)。「VoiceTra」は、国立研究開発法人情報通信研究機構が開発した研究用アプリです。インストールは下記ホームページからできます。難しい場合は下記担当あてご連絡ください。
申込みについて
申込み方法
Eメールまたはファクスで別紙申込書をお送りください。
申込み締切
令和4年2月18日(金曜)午後5時
申込み・問合せ先
Eメール kanko【@】city.hanamaki.iwate.jp(【】を外してご入力ください)
ファクス 0198-24-0259「観光課」あて
電話 0198-41-3542(担当 川村)
注意事項
- 会場での感染対策にご協力をお願いいたします。
- 近隣の感染状況を考慮し、開催方法や時期などを変更する場合があります。
様式ダウンロード
-
「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修(花巻会場)」参加者募集のご案内 (PDF 1.3MB)
-
「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修(花巻会場)」参加申込書 (Word 112.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
企画管理係 電話:0198-41-3541 ファクス:0198-24-0259(代表)
観光物産係 電話:0198-41-3542 ファクス:0198-24-0259(代表)
観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。