花巻市不妊に悩む方への特定治療支援事業
花巻市不妊に悩む方への特定治療支援事業について
花巻市では、特定不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けた夫婦に対して、経済的な負担を軽減するため、治療費の一部を助成します。
- 令和3年1月1日以降に治療が終了した特定不妊治療から助成が拡充されております。
対象者
- 花巻市に住所を有する、特定不妊治療を受けた夫婦。(婚姻の届け出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)
- 岩手県の不妊に悩む方への特定治療支援事業による助成金(以下「県助成金」といいます)の交付決定を受けた方。
- 所得制限は撤廃されております。
県助成金の対象者や金額については、岩手県のホームページをご覧ください。(令和3年2月より、対象範囲、助成回数が変更になっています。)
助成対象治療
- 岩手県知事が指定した指定医療機関で、妻が妊娠することを目的として行う特定不妊治療(保険適用外診療のものに限る。)
- 夫が主治医の治療方針に基づき行う男性不妊治療
助成の額
- 夫婦1組に対して、1回の申請につき10万円を限度として、治療費から岩手県の助成金を控除した金額を助成します。
- 男性不妊治療を併せて行った場合は、上記に加え、1回の申請につき10万円を限度として、当該男性不妊治療に要した費用から岩手県の助成金を控除した金額を助成します。
申請方法
県助成金の交付決定通知を受けてから1ヶ月以内に、下記の書類等を持参のうえ申請してください。
- 県助成金の交付決定通知の写し
- 不妊に悩む方への特定治療支援事業受診等証明書の写し
- 指定医療機関の発行した特定不妊治療に係る領収書の写し
- 申請者の印鑑
- 申請者名義の預金通帳等(口座がわかるもの)
申請・問い合わせ先
不妊に悩む方への特定治療支援事業について(岩手県)
中部保健所
電話番号:0198-22-2331
花巻市不妊に悩む方への特定治療支援事業について
花巻市 健康福祉部国保医療課
電話番号:0198-41-3584
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
国保医療課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
国保係 電話:0198-41-3583 ファクス:0198-22-6649
公費医療係 電話:0198-41-3584 ファクス:0198-22-6649
国民年金係 電話:0198-41-3585 ファクス:0198-22-6649
国保医療課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。