高齢者位置情報検索機器(GPS機器)導入費用の補助について
位置情報検索機器(GPS機器)導入の費用を補助します
市では、認知症等が原因で行方不明になるおそれがある方を早期に発見・保護することにより、本人の安全やご家族の負担軽減を図るため、本人の位置情報が確認できる「位置情報検索機器(GPS機器)」の導入費用を補助しています。
対象
次の1~3の要件を満たす人を介護する親族等
- 花巻市徘徊高齢者等SOSネットワークシステム事前登録者
(未登録の方は、この事業の利用と併せて登録が必要です)
- 花巻市内に住所がある方
- 病院等に入院または施設に入所していない方
補助内容
位置情報検索機器(GPS機器)および付属機器の購入または貸与にかかる初期費用
補助金額
導入費用のうち、上限1万円(ひとりにつき1回)
利用方法
位置情報検索機器(GPS機器)導入費用の補助を利用するためには、手続きが必要です。
利用を希望する場合や本事業について詳しくお知りになりたい方は、長寿福祉課までご連絡ください。
利用手続きの流れ
- 事前相談
- 位置情報検索機器(GPS機器)取り扱い事業所を決め、機器購入または貸与にかかる見積書をもらいます
- 見積書を添えて長寿福祉課で申請します(申請書 様式第1号)
- 審査のうえ、補助金交付の可否をお知らせします(交付決定通知書 様式第2号)
- 位置情報検索機器(GPS機器)取り扱い事業所で利用開始手続きをします
- 領収書、契約書を添えて、契約から1か月以内に長寿福祉課で補助金の請求をします(請求書 様式第5号)
- 市から指定口座に補助金を振り込みます
注)必ずGPS機器を導入する前に申請してください。申請する前に、購入・レンタルした場合は、補助の対象になりません。
申請先
市役所長寿福祉課
新規申請
これから新たに位置情報検索機器(GPS機器)導入費用の補助を利用しようとする方の申請です。
新規申請に必要な書類は下記からダウンロードすることができます。
変更申請
補助の内容を変更したい時に申請することができます。
申請書は下記からダウンロードすることができます。
中止申請
補助を中止したい時に申請することができます。
申請書は下記からダウンロードすることができます。
位置情報検索機器(GPS機器)について
GPS機器とは、現在位置を確認できる機械のことで、身に着けていることで行方不明になったときに本人の居場所がわかるものです。
例えば、「帰りが遅い…。今どこにいるんだろう?」という時に、現在の居場所が確認できます。
添付ファイル
担当
包括支援係
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
長寿福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
高齢福祉係・包括支援係 電話:0198-41-3576 ファクス:0198-41-1299
介護給付係 電話:0198-41-3578 ファクス:0198-41-1299
介護認定係 電話:0198-41-3579 ファクス:0198-41-1299
長寿福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。