寒冷地における新型コロナウイルス感染防止等のポイント
寒冷地における新型コロナウイルス感染防止等のポイントをご確認ください
冬季は窓を閉め切りがちですが、感染防止のためには換気は重要です。また、気温の低下により空気が乾燥すると、感染リスクが高まりますので、適度な保湿も心がけましょう
1.基本的な感染防止対策の実施
- 手洗いとマスクの着用
- 人と人との距離を確保
- 3密をさける
- 「5つの場面」と「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」を参考に
2.寒い環境でも換気の実施を
- 機械換気による常時換気を(強制的に換気を行うもので、2003年7月以降は住宅にも設置)
- 機械換気が設置されていない場合は、室温が下がらない範囲で常時窓開け(窓を少し開け、室温は18度以上を目安)
3.適度な保湿(湿度40パーセント以上を目安に)
- 換気をしながら加湿を(加湿器使用や洗濯物の室内干し)
- こまめな拭き掃除を
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。