「新型コロナウイルス感染症関連」花巻市長から市民の皆様へのメッセージ【11月24日掲載】
花巻市長メッセージ(11月24日)
11月21日、本市在住で県内のグループホームに入所する80代の女性が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認され、11月24日新たに同じグループホームに入所する80代女性の感染が県によって公表されたところであります。
現在、その感染された方々は医療機関へ入院されておりますが、岩手県中部保健所において、感染拡大防止の観点から、最初の21日の感染患者確認後、速やかにグループホーム入居者及び職員のこれまでの行動等を調査し、その結果判明した感染患者の方の接触者等約30名について積極的疫学調査とPCR検査を行い、11月24日新たに入所者1名及び市外に在住する職員1名の感染が発表されたものであります。
この検査結果を踏まえ、岩手県中部保健所等において引き続き調査等を実施していると伺っております。
市といたしましては、市内医療・福祉施設に対し今までも感染防止用具の提供を行ってきたところですが、岩手県中部保健所による調査等に協力するとともに、今後も施設の希望をお聞きしながら感染防止用具等の提供を行ってまいります。
また、本市では、県内における感染拡大の状況及び市民の感染が複数確認されたことから、11月21日から11月いっぱいの公共施設の利用の制限の強化を行ったところでありますが、さらに感染者が確認されましたことから、11月24日に開催した新型コロナウイルス感染症対策本部において、12月末まで利用規制を継続すること、そしてイベント・行事・会議などの中止・延期について検討していくことを決定したところであります。
その内容については、決定の都度ホームページ等により公表してまいります。市民の皆様におかれましては、様々なご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきたいと思います。
改めまして、市民の皆様におかれましては、家族、友人、同僚など大切な人を守るためにも「新しい生活様式」に則った「手洗いの徹底」、「常時マスクの着用」に取り組んでいただくとともに「3つの密」を避け、感染リスクの高い5つの場面に気をつけて回避していただくことを常に強く意識して行動されるようお願いいたします。
コロナウイルスに関しては、もはや、誰しもが感染する可能性があります。本市においても、インターネットなどで感染者の身元に関する情報を記載するなど個人のプライバシーを侵害する状況が生じているとの報告を受けております。感染者または関係者のプライバシーに関わる情報をインターネットなどに掲載したり、感染者を誹謗中傷する内容をインターネットなどに記載することのないよう、市民の皆様のご協力をお願いいたします。
令和2年11月24日
花巻市長 上田 東一
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。