「新型コロナウイルス感染症関連」花巻市長から市民の皆様へのメッセージ【12月10日掲載】
花巻市長メッセージ(12月10日)
12月9日水曜日夕刻、本市大迫総合支所職員の40代女性が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認され、岩手県はこのことを本日12月10日木曜日午後3時の記者会見で公表しました。
花巻市はこの事実を確認した直後の12月9日午後5時20分、花巻市長を中心に本件に対処する幹部会議を開催し、岩手県中部保健所のご指導を得ながらの当面の対応を決定するとともに、12月10日木曜日午前8時30分に花巻市長を本部長とする新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、現状における情報共有や今後の対応について協議を行ったところです。
現在、この職員は医療機関に入院しておりますが、岩手県中部保健所において、感染拡大防止の観点から、これまでの行動の確認調査をしており、本市でも調査に協力しております。
また、岩手県中部保健所と連携し、PCR検査が必要と考えられる本市大迫総合支所職員などを広く捉えてすみやかにPCR検査を受けられるよう調整いただいているところです。
この職員が勤務していた大迫総合支所庁舎につきましては、岩手県中部保健所の指導を得ながら、定められた手順により消毒作業を実施し、その上で岩手県中部保健所の助言等を踏まえ、通常どおりの開庁体制としております。
当該庁舎につきましては、引き続き定期的な消毒作業の実施や検温、アクリル板による間接対面による対応について徹底することといたします。
市民の皆様には、引き続き、ご家族、友人、同僚など大切な人を守るためにも「新しい生活様式」に則った「手洗いの徹底」、「常時マスクの着用」、「3つの密」と「飲酒を伴う懇親会等、大人数や長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話、狭い空間での共同生活、仕事での休憩時間に入ったときなどの居場所の切り替わりなど感染リスクの高い5つの場面」に気をつけて回避していただくよう、強く意識して行動されるようお願いいたします。
今回の感染に関する経過状況につきましては、可能な限り、市のホームページ等で随時更新してまいりますので、ご確認をお願いいたします。
コロナウイルスに関しては、もはや、誰しもが感染する可能性があります。感染者または関係者のプライバシーに関わる情報をインターネットなどに掲載したり、感染者を誹謗中傷する内容をインターネットなどに記載することの無いよう、市民の皆様のご協力を引き続き、お願いいたします。
令和2年12月10日
花巻市長 上田 東一
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。