「新型コロナウイルス感染症関連」花巻市長メッセージをお知らせします 【9月9日掲載】

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1015038  更新日 令和3年9月9日

【9月9日】花巻市長メッセージをお知らせします

岩手県は、本日9月9日午後3時の記者発表において中部保健所管内の教育・保育施設の児童・乳幼児8名、職員1名の陽性が確認されたと発表しました。保護者またはご本人のご希望により、児童・乳幼児8名中4名は花巻市在住、4名は中部保健所管内在住、職員は中部保健所管内在住と発表されていますが、すべての方が同一の教育・保育施設の方であると公表され、昨日までに陽性が確認された職員1名とともに、教育・保育施設5としてクラスターが発生したと認定されました。

その教育・保育施設はすでに休園しておりますが、岩手県によると、教育・保育施設児童・乳幼児約40人についてはPCR検査が終了しており、本日からご家族の検査に移っていくとのことです。

乳幼児の感染はとりわけいたましいところですが、症状が出ていない乳幼児も含めて、感染者の一日も早いご回復を心からお祈ります。

花巻市においては本日現在、12歳以上のワクチン接種対象者87,025人中、1回目52,318人(対象者の60.1%)、2回目は41,366人(対象者数47.5%)のワクチンの接種が終了しております。高齢者の約90%のワクチン接種が終了しているのに続き、ワクチン在庫の範囲内で若い層のワクチン接種も徐々に進んでいるところです。

花巻市は、64歳以下の80%の方がワクチン接種を受けることを目標にし、すでに接種済みの分を含めて、全部で約73,000人分のワクチンが必要と見込み、そのうち花巻市以外の接種会場で接種されると見込まれる方を除いて、約66,000人分のワクチン供給を国県に要望しております。現時点までに国県からは花巻市に約63,000人分のワクチンが供給されることが通知されており、市はさらに約3,000人分程度のワクチン供給を求めております。ワクチン接種をすべての希望対象者に10月もしくは11月の遅くない時期に接種できるかは更なるワクチン供給数がいつ、どの程度あるかにより異なります。その上で、今まで供給が決まっている約63,000人分のワクチンを使用しての今後のワクチン接種の予約案内を9月10日までに市内のまだ予約案内を送付していない全年齢のワクチン接種対象者に発送する予定としております。

岩手県においても感染力の強いデルタ株への置き換えが進む中で、いずれの場所においてもクラスターが発生する可能性があります。市民の皆様には、不要不急の外出の自粛のほか、マスクや手洗いなど基本的な感染予防対策の徹底により、感染拡大を防ぐ行動(下記のリンクをご参照ください)を、引き続き実践くださるとともに、新型コロナウィルスを恐れすぎず、冷静な対応をお取りくださるようお願いいたします。

なお、感染された方は大変なつらい思いをされています。感染された方、接触者とそのご家族の身元特定につながる情報をネット等に記載しないとともに、誹謗中傷等偏見や差別が起きることがないよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

市職員そしてわたくしも新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐために、今後とも全力を尽くしてまいります。


令和3年9月9日
花巻市長 上田 東一

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

花巻市役所
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
電話:0198-24-2111