「新型コロナウイルス感染症関連」教育長からのメッセージ【令和3年5月7日掲載】

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1014270  更新日 令和4年5月16日

教育長メッセージ(5月7日)

花巻市教育委員会が今まで行ってきた対応及び今後の方針について、ご説明申し上げます。

市長メッセージにございましたとおり、教育委員会では、感染がみられる地域に設置している小中学校(中学校2校、小学校5校)について、5月6・7日を臨時休業としているところであります。

臨時休業につきましては、教育委員会として5月2日に該当校へ通知し、4日に市ホームページに掲載するとともに、児童生徒及び保護者の皆様に向けて、新型コロナウイルスに関する差別やいじめを「しない」「させない」「許さない」こと、思いやりの心をもった行動をお願いしたいことを呼びかけるメッセージも併せて掲載いたしました。

各校の新型コロナウイルス感染症の感染防止への取り組みは、文部科学省から示されております「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~学校の新しい生活様式~」により実施しております。

このうち部活動につきましては、4月28日から市内全小中学校において、対外試合の中止、5月8日から16日については大会参加を行わないこととしておりますほか、スポーツ少年団等に対しましても、同様の対応を強く要請いたします。

感染がみられる地域の小中学校につきましては、臨時休業期間中は部活動等を中止する措置を講じており、過日、中部保健所による全生徒及び全教職員を対象としたPCR検査を実施いただいた中学校につきましては、臨時休校措置を解除した後も、一定期間、部活動等を中止することとしております。

そのほかの教育活動につきましては、市内すべての小中学校において、5月6・7日の2日間は感染リスクの高い活動を控えること、5月8日以降は、感染症対策を徹底したうえで、感染リスクの低い活動から徐々に実施することを通知しております。

 

次に、学童クラブ及び保育園等に関する対応について、ご説明いたします。

臨時休業の実施に伴い、該当地域の学童クラブ運営団体の皆様にご協力をいただき、朝から児童を受け入れる体制を整えることができました。

しかしながら、感染がみられる状況でありますことから、学校から発出する臨時休業のお知らせと合わせて、学童クラブの利用が可能なことに加えて、感染拡大を防止する観点から、家庭での保育が可能な場合は、学童クラブや保育園等のご利用をお控えいただきたい旨もお伝したところです。

この結果、学童クラブの利用は、通常時の2割弱程度となっていると伺っております。

 

市教育委員会といたしましては、今後も中部保健所の適切なご指導、ご助言をいただきながら、学校における感染拡大を防止するとともに、子どもたちが安心して学校生活を送れるよう、衛生管理の徹底を図ってまいります。

感染された方々が、一日も早く回復されることを心からご祈念申し上げます。

また重ねてのお願いになりますが、児童生徒、保護者、市民の皆様には、「もし、自分が、自分の家族が同じ立場になったら」と、苦しい立場にある感染された方々や、そのご家族の心の中を想像し、温かく見守ってくださるようお願い申し上げます。

令和3年5月7日
花巻市教育委員会教育長 佐藤 勝

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

学務管理課
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地
管理係 電話:0198-41-3143 ファクス:0198-45-1321(代表)
学務係 電話:0198-41-3144 ファクス:0198-45-1321(代表)
学校給食管理室 電話:0198-41-3145 ファクス:0198-45-1321(代表)
学務管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。