【はなまき健康ポイント事業】新機能追加 ウォーキングコースに挑戦で「ボーナスポイント」がもらえます!
9月1日よりウォーキングコースを新設しました
健康マイレージアプリ内に、ウォーキングコースに挑戦できる機能を新しく追加しました。
コース内にある「チェックポイント」をすべて巡ることで、「ボーナスポイント」が5~10ポイント付与されます。
このコースは、市民の健康づくりを推進する保健推進員の皆さんに作成いただきました。
地域をよく知る保健推進員ならではの視点で考えられたコースは、地域ごとの特色や見どころが満載です。
住み慣れた街の中にも、新たな発見があるかもしれません。
はなまき健康ポイント事業に参加していない方も、この機会に挑戦してみませんか?
事業の詳細については、下記のリンク先を参照ください。
ウォーキングコース挑戦の流れ
- スマートフォンアプリ「健康マイレージ」を開き、トップ画面左上にある「ウォーキングコース」のアイコンを押します。
- 挑戦したいコースを選び、スタート地点へ行きます。
- スタート地点で「挑戦するボタン」を押すと開始となります。
- 画面に表示されているチェックポイントの近くで「スポットを検索する」を押すと、チェックポイントを通過します。
- 次のチェックポイントが表示されます。
- 順番に表示されるチェックポイントを最後まで巡ると、「達成証明書」が発行され、自動的にポイントが付与されます。
(1つのコースにつきポイントの付与は1回までとなります。)
詳しくは、下記のファイルをご確認ください。
ウォーキングコースを紹介します
現在、5地区のウォーキングコースを公開しています。
太田地区ウォーキングコース
コースの概要
春には桜、梅雨の時期にはアジサイの花々を楽しむことができるコースです。お寺には綺麗な草木や花、歴史を感じられる建物など見どころがたくさんあります。ぜひ立ち寄りながらウォーキングをお楽しみください。
目安距離
2.5キロメートル(片道コース)
5キロメートル(往復コース)
達成報酬
5ポイント(片道コース)
10ポイント(往復コース)
湯口地区ウォーキングコース
概要
田んぼやリンゴ畑など、豊かな自然を感じられるコースです。中盤にある、田んぼの間を通る長くまっすぐな道は見晴らしが良く、遠くまで見渡すことができます。
目安距離
4.1キロメートル
達成報酬
10ポイント
湯本地区ウォーキングコース
概要
広域公園を巡るコースです。噴水池のカモたちが優雅に泳ぐ様子を眺めながら、木々の中を歩きます。また、新金矢池ではたくさんの蓮の花を楽しめます。展望台を上ると市内を一望でき、達成感も得られます。
目安距離
2.0キロメートル
達成報酬
5ポイント
宮野目地区ウォーキングコース
概要
飛行場の近くを巡るコースで、飛行機が飛び立つ様子や滑走路を眺めることができるポイントがあり、絶好のフォトスポットとなっています。また、歴史を感じられる場所もあり、見どころが満載です。ゆっくり休憩できる場所もありますよ。
目安距離
4.0キロメートル
達成報酬
10ポイント
大迫地区ウォーキングコース
概要
川沿いの道を歩くコースです。コース上には複数の橋があり、そこから早池峰山を眺めることができます。流れる川の音や豊かな自然が、心身の疲れをほっと和ませてくれます。
目安距離
2.0キロメートル
達成報酬
5ポイント
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。