令和5年度花巻市認知症セミナー開催のお知らせ(10月16日)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1019200  更新日 令和5年9月4日

イベントカテゴリ: 暮らし・健康・子育て

令和5年度花巻市認知症セミナーのポスター

市内で行われている本人ミーティング「オレンジ談話室」の活動紹介のほか、39歳で若年性認知症の診断を受けた丹野智文さんをお招きし、認知症とともに歩んできた体験や思いをお話しいただきます。
また、大ホールホワイエでは認知症施策に関する展示や、看護師・保健師による血圧測定などの体験コーナーを設置します。
ご近所お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

本人ミーティングとは
認知症の人が自分らしく地域で暮らし続けるために、当事者同士が日ごろの思いや希望を語り合い、自分たちのこれからのよりよい暮らし、暮らしやすい地域のあり方を一緒に話しあう場です。

開催日

令和5年10月16日(月曜)

開催時間

午後1時 から 午後3時30分 まで

開催場所

花巻市文化会館(大ホール・ホワイエ)
花巻市文化会館

対象

一般

内容

講演(大ホール)

活動紹介「オレンジ談話室~本人ミーティングin花巻~」

発表者:JAいわて花巻 酒井清子 氏

講演「認知症とともに生きる」

講師:おれんじドア実行委員会代表 丹野智文 氏

展示・体験コーナー

展示

  • 認知症施策の取組み
  • 岩手県中部地域型認知症疾患医療センター ほか

体験

  • 保健師・看護師による血圧測定ほか健康相談
  • もの忘れチェック
申し込み

必要

9月4日(月曜)から10月6日(金曜)まで
注)申込期間終了後も、定員に満たない場合は受け付けますのでお問い合わせください。

申込方法
【電話】
氏名、住所、電話番号をお伝えください。
【ファクス】
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、ご送信ください。
募集人数
先着500名
参加費
無料
申込み・問合わせ
花巻市健康福祉部長寿福祉課包括支援係
電話番号:0198-41-3576
ファクス:0198-41-1299

周辺地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

長寿福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
高齢福祉係・包括支援係 電話:0198-41-3576 ファクス:0198-41-1299
介護給付係 電話:0198-41-3578 ファクス:0198-41-1299
介護認定係 電話:0198-41-3579 ファクス:0198-41-1299
長寿福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。