戦没者遺族相談員・戦傷病者相談員について

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1001926  更新日 令和1年11月12日

戦没者遺族相談員・戦傷病者相談員とは

戦没者遺族相談員・戦傷病者相談員は、戦没者遺族・戦傷病者の相談に応じ、必要な指導・助言を行い、福祉の増進を図るため、厚生労働大臣から業務を委託され、活動しています。

県内に27名配置され、各種年金及び給付金の受給や生活上の問題等相談に応じています。

戦没者遺族相談員について

1.市内の相談員(敬称略)

川守啓隆
伊藤生孝

2.委託期間

令和元年10月1日から令和3年9月30日まで

3.業務内容

  • 戦没者遺族に係る各種年金、給付金等の受給に関する相談に応じ、必要な指導を行うこと。
  • 戦没者遺族の生活上の問題に関する相談に応じ、必要な指導を行うこと。
  • 戦没者遺族が利用することのできる社会福祉施設等に関する相談に応じ、必要な指導を行うこと。
  • その他、前記に附帯する業務を行うこと。

戦傷病者相談員について

1.市内の相談員(敬称略)

藤井公博

2.委託期間

令和元年10月1日から令和3年9月30日まで

3.業務内容

  • 恩給法による傷病恩給及び戦傷病者戦没者遺族等援護法による障害年金または障害一時金の支給、戦傷病者特別援護法による療養の給付等の戦傷病者に対する各種の援護制度の受給に関する事項
  • 身体障害者更生援護施設、世帯更生資金貸付制度等、戦傷病者が利用することができる社会福祉事業に関する事項
  • 戦傷病者の職業的更生に関する事項
  • その他戦傷病者の生活上の問題に関する事項

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

地域福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
福祉企画係 電話:0198-41-3572 ファクス:0198-41-2761
保護第1係・2係 電話:0198-41-3574 ファクス:0198-41-2761
児童家庭係 電話:0198-41-3575 ファクス:0198-41-2761
地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。