岩手県精神保健福祉センター主催の令和5年度各種教室等の開催について
岩手県精神保健福祉センター主催の事業として、令和5年度の下記教室を開催しますのでお知らせします。
<開催教室>
- 依存症家族教室
- 統合失調症家族教室
- 薬物依存症回復支援プログラム「SMARPP」
1 依存症家族教室
対象
アルコール依存や薬物依存等の問題を抱える方の家族
(定員10名程度 原則6回全日程参加とするが、随時参加も可能。)
日時
月1回 木曜 午後1時30分から3時30分まで
場所
岩手県福祉総合相談センター4階 大会議室 または2階 小会議室(盛岡市本町通3丁目19-1)
内容
各セッションは、(1)CRAFTワークブックによる学習会、(2)家族同士の話合いを行う。
参加申込
前期は令和5年4月13日(木曜)まで、後期は令和5年10月12日(木曜)までに岩手県精神保健福祉センターへ申し込むこと。
参加費
無料(会場までの交通費は自己負担)
詳細については、下記添付ファイルの開催要領及びチラシをご覧ください。
2 統合失調症家族教室
対象
医療機関で統合失調症と診断されている方の家族(岩手県在住者)
日時
月1回 木曜 午後1時30分から3時30分まで
場所
岩手県福祉総合相談センター4階 大会議室(盛岡市本町通3丁目19-1)
内容
各セッションは、(1)各テーマに沿った知識と情報の提供、(2)グループでの話合いを実施。
参加申込
前期は令和5年5月2日(火曜)まで、後期は令和5年9月28日(木曜)までに岩手県精神保健福祉センターへ申し込むこと。
参加費
無料(会場までの交通費は自己負担)
詳細については、下記添付ファイルの開催要領及びチラシをご覧ください。
3 薬物依存症回復支援プログラム「SMARPP」
対象
違法薬物、危険ドラック、処方薬などの物質使用障害当事者
注)医療機関で治療を受けている場合には、主治医から参加の承認が得られている方
日時
原則水曜日 午後2時から3時30分まで 全24回
注)日時は、相談者のニーズ等に応じて調整可能。
場所
岩手県福祉総合相談センター4階(盛岡市本町通3丁目19-1)
内容
物質使用障害治療プログラム「SMARPP(スマープ)24」のテキストを用いた、疾患や治療、対処法等、各テーマに沿った知識や情報の提供、学習会を行う。
参加申込
事前に電話で岩手県精神保健福祉センターに申し込むこと。
参加にあたって、事前面接を実施する。
参加費
無料(会場までの交通費は自己負担)
詳細については、下記添付ファイルの開催要領及びチラシをご覧ください。
各教室に関するお問い合わせ
岩手県精神保健福祉センター
〒020-0015
盛岡市本町通三丁目19-1
電話番号:019-629-9617
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
障がい福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
自立支援係 電話:0198-41-3580 ファクス:0198-24-7729
地域生活係 電話:0198-41-3581 ファクス:0198-24-7729
花巻市基幹相談支援センター 電話:0198-41-3582 ファクス:0198-24-7729
障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。