8月は児童扶養手当現況届の受付期間です
令和4年度児童扶養手当現況届について
児童扶養手当の受給資格者(支給停止の方を含む)は、毎年8月1日における状況を記載した「現況届」を市へ提出し、受給資格および本年11月分から翌年10月分までの手当の支給額の審査を受けていただく必要があります。
対象者には、7月に通知を発送しておりますので、現況届および必要添付書類を事前に記入し、提出してください。
なお、現況届の提出が遅れた場合は、11月分以降の手当の支払いが一時差止となりますので、期間内に必ず提出をお願いします。
届出書類
- 現況届
- 児童扶養手当証書(手当を受給している方のみ)
- 養育費等に関する申告書(父または母が死亡、障がい、遺棄、拘禁の場合は不要です)
- 同居家族調書
次に該当する場合、別途次の書類が必要です。
お子様と住所が違う場合
別居監護申立書・確認書、別居しているお子様のマイナンバーが確認できる書類
同一住所地番に生計別の世帯がある場合
生計同一でないことの申立書・確認書等
受給理由が父または母から遺棄の場合
遺棄申立書・確認書、第1号調書
受給資格者が養育者の場合
養育申立書・確認書
児童扶養手当一部支給停止適用除外事由申出書が届いている方
現況届と併せて送付された届出書を提出してください。
届出期間
令和4年8月1日(月曜)から令和4年8月31日(水曜)
【本庁】午前8時30分から午後5時15分まで平日のみの受付です。
ただし、8月27日(土曜)と8月28日(日曜)のみ、まなび学園1階展示室で受付します。
なお、土日の受付時間は午前9時から午後5時です。
【支所】午前8時30分から午後5時15分まで平日のみの受付です。
届出場所
【本庁】平日は市役所新館2階 地域福祉課児童家庭係
(令和4年8月27日(土曜)と28日(日曜)の2日間のみ、まなび学園1階展示室)
【支所】平日のみ各総合支所 市民サービス課健康福祉係
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
福祉企画係 電話:0198-41-3572 ファクス:0198-41-2761
指導監査係 電話:0198-41-3573 ファクス:0198-41-2761
保護第1係・2係 電話:0198-41-3574 ファクス:0198-41-2761
児童家庭係 電話:0198-41-3575 ファクス:0198-41-2761
地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。