学区再編について
花巻市では、少子化の進展や地域環境の変化などにより、学校の小規模化、複式学級化や学習環境のアンバランス等の課題が生じています。
活力ある学習環境を維持するためには、一定規模以上の学校とすることが必要であることから、花巻市教育委員会では、平成19年8月に 「花巻市立小中学校の学区再編等に係る基本方針」を策定し、小規模校の統合による学校規模の適正化を図ってきました。
その後、更なる教育環境の変化により、平成31年4月に「花巻市立小中学校における適正規模・適正配置に関する基本方針」を策定しました。この方針は小中学校の適正規模・適正配置について望ましい姿をまとめたものであり、今後の教育環境における指針となるものです。
市内小中学校の統合の状況
平成18年1月の市町合併時に小学校26校、中学校12校あったものが、現在では小学校17校、中学校11校となっています。
- 平成20年4月 田瀬中学校を東和中学校に統合
- 平成21年4月 外川目小学校を大迫小学校に統合
- 平成23年4月 東和地区6小学校を統合し、東和小学校開校
- 平成24年4月 前田小学校を湯口小学校に統合
- 令和3年4月 内川目小学校と亀ケ森小学校を大迫小学校に統合
今後も少子化により児童生徒数の減少が続くと推測されることから、望ましい学習環境を維持していくため、「花巻市立小中学校における適正規模・適正配置に関する基本方針」に基づき、保護者の声を重視しつつ、地域や学校支援組織の理解を得られるよう将来のビジョンを共有し対話を深めていくこととします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育企画課
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地
総務企画係 電話:0198-41-3141 ファクス:0198-45-1321(代表)
学校施設係 電話:0198-41-3142 ファクス:0198-45-1321(代表)
教育企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。