令和2年10月のアルバム

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1013140  更新日 令和2年11月2日

10月2日 1年交流授業

交流

盛岡聴覚支援学校との交流授業です。松ぼっくりと紙コップで、何をつくると思う??

けん玉作りの楽しい授業でした。

10月2日 縦割り班集会

縦割り班

10月から縦割り班が変わるので、みんなで集まってレクレーションです。上級生がしっかり目線の高さを合わせて話しています。

10月6日 さつまいも・じゃがいもの収穫

さつまいも

さつまいもとじゃがいもの収穫を全校で行いました。土の中から次々に出てくるいもに、1年生は大興奮です。

10月17日 学習発表会第1部

水ミー

今年の学習発表会は3部構成です。

第1部は1年生と2年生。1年生は「ことばで遊ぼう」、2年生は「スイミー」です。

10月17日 学習発表会 第2部

第2部

第2部は3年生、4年生です。

合同での合奏や合唱をしました。きれいな歌声です。

10月17日 学習発表会 第3部

第3部

第3部は、5年生、6年生の演劇です。

5年生は、英語劇「浦島太郎」ミュージカル・バージョン

6年生は、宮澤賢治さんの「雪渡り」です。

6年生は最後の学習発表会が終わって、満足そうです。

10月29日 全校マラソン大会

マラソン

全校マラソン大会、全員が最後まで一生懸命走りきりました。

歴代の新記録も生まれました。

一緒に走りたかったワン!

ミミ

マラソン大会の応援に来てくれた、秋田犬のミミちゃんです。

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

大迫小学校
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫第18地割3番地
電話:0198-48-2226 ファクス:0198-48-4146
大迫小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。