令和4年2月のアルバム
18日 読み聞かせ最終日
たんぽぽの会の皆さんによる「読み聞かせ」も今日が最終日。感染防止のためオンラインで実施しました。今年度は21回も読み聞かせをしていただきました。図書委員長からみんなのお礼状を渡しました。たんぽぽの会のみなさん、ありがとうございました。
21日 情報モラル学習会
大迫高校の三田校長先生を講師としてお招きし、3~6年生の情報モラル学習を行いました。一人1台のタブレットを操作しながら、インターネットで送信するとあっという間に広がってしまい、取り消せないことや、様々な注意が必要であることなどを学びました。三田先生、ありがとうございました。
ひな人形
今年も、みんなが楽しみにしている「宿場のひなまつり」は中止です。代わりに、学校にひな人形を飾りました。人形達、子ども達をしっかり見守ってくださいね。(本当の人形はもっとスリムです・・)
季節外れの雪かき
今年の冬は寒さが厳しくて、もうすぐ3月というのに雪がよく積もります。雪が積もった朝は、子ども達が雪かきしてくれています。みんな、ありがとう!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
大迫小学校
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫第18地割3番地
電話:0198-48-2226 ファクス:0198-48-4146
大迫小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。