活動の様子(令和2年11月)
令和2年、東和小学校の学校行事等の活動の様子を紹介します。
たてわり班なかよし集会
11月27日(金曜)に、児童会が主催した「たてわり班なかよし集会」が行われました。
東和小学校では、1年生から6年生までの1組で構成する1組団18班と2組で構成する2組団18班の合計36のたてわり班があります。1つの班は、だいたい10~11名で編成されています。普段はたてわり班清掃などで交流していますが、さらになかよしの輪を広げようと、この集会では大縄跳びに挑戦しました。


3~6年生マラソン大会
11月6日(金曜)に3・4年生、12日(木曜)に5・6年生のマラソン大会が行われました。
コロナ対策のために学団ごと日程を変えての実施となりましたが、両日ともたくさんの保護者や地域の方が応援に来てくださり、子どもたちを励ましてくださいました。
健脚を競い上位を目指す子、自分のペースを崩さず完走を目指す子、それぞれの目標に向かって全員ががんばり、ゴール後はどの子も疲れた中にも達成感にあふれた笑顔がみられました。


にこにこ交流会
11月10日(火曜)に来年度小学校に入学する東和町内の保育園・幼稚園の年長児と1年生との交流会を行いました。
あと5ヶ月ほどで2年生に進級する1年生は、「お兄さんお姉さんとして、しっかりとお世話をするんだ。」という気持ちをもって、学校探検やお話(質問)タイムなどの活動に取り組みました。
各園の先生方は、「手をつないで優しくリードしてくれて、園児も安心して楽しく活動できました。」とか「お話タイムでは、園児の質問に一生懸命に答えていて微笑ましかったです。」とたくさん誉めていただきました。
また、「落ち着いて、しっかり話を聞いていて、1年生の成長を感じました。」と1年前の子どもたちを知っている先生方も多く、成長した姿を見て喜んでくださいました。



より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
東和小学校
〒028-0115 岩手県花巻市東和町安俵11区12番地1
電話:0198-29-4334 ファクス:0198-42-4788
東和小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。