高村光太郎先生と太田小学校
高村光太郎先生は、昭和20年に花巻の山口に疎開されました。
先生と太田小学校との交流は、太田小学校に統合された山口小学校との交流から始まりました。

12月3日を山口小の開校記念日とし学芸会を開いていました。
プログラムが進んで、2年生がゆうぎをしていたとき、光太郎先生もサンタクロースのかっこうで一緒に踊りました。また、光太郎先生から、大太鼓1つ、小太鼓2つ、シンバル1つ、トライアングル1つ、タンバリン3つ、カスタネット10個などを贈られました。

昭和26年に山口小学校へ揮毫
「正直親切は、あたりまえのことだが大切なこと。正直でないと信用されない。親切は、いつでもどこでも大切なこと。」
光太郎先生は、校訓としてこの言葉を贈りました。

「子供達を何とかして純粋に聡明に育てなければ日本の今後があやぶまれ ます。また昔の状態に逆戻りするのでは情けないことですから。」光太郎先生は、教育に深い関心を持っていました。 「正直親切」「心はいつでもあたらしく」の言葉は現在の太田小学校にも引きつがれています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
太田小学校
〒025-0037 岩手県花巻市太田第32地割61番地
電話:0198-28-2212 ファクス:0198-28-2692
太田小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。