月の行事など
平成4年度6月の行事予定
6月予定
日 |
曜 |
6月の行事予定 変更もありますことをご了承ください |
---|---|---|
1 |
水 |
安全の日、街頭指導、全校朝会、無事故2500日達成 内科検診午後2時~、2年町探検 |
2 |
木 |
ALT、4~6年花巻市団体鑑賞 |
3 |
金 |
クラブ |
4 |
土 |
1年親子レク |
5 |
日 |
5・6年親子レク、田んぼアート |
6 |
月 |
交通安全集会 |
7 |
火 |
新体力テスト16日まで |
8 |
水 |
児童朝会、いじめ防止宣言 |
9 |
木 |
弁当、修学旅行、ALT 1~3年花巻市団体鑑賞 |
10 |
金 |
弁当、修学旅行 |
13 |
月 |
絆の日、縦割り遊び、読書週間17日まで |
14 |
火 |
3~6年プール清掃、ぽらーの号、5年脊柱側湾検診 |
15 |
水 |
全校朝会、プール開き、尿検査2回目 |
16 |
木 |
ALT、職員会議 |
17 |
金 |
委員会 |
20 |
月 |
集金日、家庭学習強化週間 |
21 |
火 |
校内研究会 |
22 |
水 |
|
23 |
木 |
ALT、授業参観日、5・6年親子研修会 |
24 |
金 |
クラブ、代表委員会、 |
27 |
月 |
ぴかぴか週間 |
28 |
火 |
|
29 |
水 |
ICT支援員訪問 心肺蘇生講習会、地区長、プール当番合同会議 |
30 |
木 |
A時間程全校12時10分一斉下校 ALT、町内小中学校交流研 |
平成4年度5月の行事予定
5月の予定
日 |
曜 |
5月の行事予定 変更もありますことをご了承ください |
---|---|---|
2 |
月 |
安全の日、街頭指導 |
6 |
金 |
クラブ(1)、代表委員会、運動会練習割り当て開始 |
9 |
月 |
校庭の石拾い(1年) |
10 |
火 |
尿検査(1)、眼科検診 午後1時30分 |
11 |
水 |
全校朝会、絆の日 |
12 |
木 |
耳鼻科検診(1・2・3・5年)10時33分~11時2分、職員会議、ALT |
13 |
金 |
農園作業期間~17日、委員会 |
17 |
火 |
ぽらーの号 |
18 |
水 |
運動会総練習 |
19 |
木 |
ALT |
20 |
金 |
運動会準備作業(5・6年)午後2時50分~ 終了次第下校、1~4年の下校時刻は通常通り |
21 |
土 |
創立150周年記念運動会 |
23 |
月 |
振替休業日 |
24 |
火 |
給食なし(弁当)、集金日 |
25 |
水 |
児童朝会、ICT支援員訪問 |
26 |
木 |
歯科検診9時30分~、ことばの検査(1年)、ALT、校内研修会 |
27 |
金 |
代表委員会、クラブ(2) |
28 |
土 |
PTA早朝作業6時~7時 |
|
|
|
令和4年度 4月の行事予定
令和4年4月19日 現在
日 |
曜 |
行事 と 下校時刻変更の場合の下校時刻
状況によって、また変更もありますことをご了承ください |
---|---|---|
1 |
金 |
春季休業 |
4 |
月 |
春季休業 |
5 |
火 |
安全の日、春季休業 |
6 |
水 |
紹介式、始業式、石鳥谷中学校入学式(午後)、新学年の教科書配付 2~4年 3時間授業 11時10分下校 5・6年 4時間授業 12時10分下校 |
7 |
木 |
入学式9時30分開式、1年のみ登校、2~6年 休業日 |
8 |
金 |
街頭指導、A時程 12時10分下校、1年のみ下校指導あり |
11 |
月 |
絆の日、街頭指導、給食開始、交通安全教室、1年下校指導13時5分 |
12 |
火 |
街頭指導、避難訓練、1年下校指導13時5分 |
13 |
水 |
児童朝会(新役員の紹介)、知能検査2校時(2・4・6年) |
14 |
木 |
職員会議、ALT、交通安全教室予備日 |
15 |
金 |
委員会活動、代表委員会 |
18 |
月 |
|
19 |
火 |
全国学力状況調査(6年 国語・算数・理科)、ぽらーの号、学校図書館開館日 |
20 |
水 |
1年生を迎える会3校時・・・延期です |
21 |
木 |
ALT、校内研究会 |
22 |
金 |
身体測定 |
23 |
土 |
全校一斉下校12時10分、ズックの日 授業参観日・・・延期です。 学年懇談会、PTA常置委員会・・・延期です。 PTA総会・・・書面決議です。 |
25 |
月 |
振替休業日 |
26 |
火 |
集金日、前期縦割り班顔合わせ会・・・延期です。 |
27 |
水 |
|
28 |
木 |
児童会総会(3~6年)、ALT 授業参観 午後1時40分から午後2時25分 児童下校 午後2時35分 学年懇談会 午後2時35分から午後3時15分 常置委員会と学年委員長会議 午後3時20分から午後3時40分 |
29 |
金 |
昭和の日 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
八幡小学校
〒028-3163 岩手県花巻市八幡第1地割125番地1
電話:0198-45-3309 ファクス:0198-45-3309
八幡小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。