老朽化した消火器に注意してください
老朽化した消火器に注意して下さい
最近、腐食が進んだ消火器を操作したことにより消火器が破裂、受傷したと見られる事故が相次いで発生しています。
老朽化した消火器の取扱いについては、特に以下の点にご注意ください。
- ご自宅や事業所の消火器が、風雨にさらされる場所や湿潤な場所などに設置されていないかを確認しましょう。
また、消火器の状態を点検し、腐食が進んでいるものは、絶対に使用しないでください。 - 不要になった消火器については、自分で放射、解体などの廃棄処理は行わず、回収を行っている事業者に廃棄処理を依頼しましょう。
特に、腐食が進んでいる加圧式の消火器は、容器破裂の危険性が大きいので、速やかに廃棄処理を依頼しましょう。
老朽化した消火器の回収・廃棄処理については、お手持ちの消火器の製造メーカーをご確認の上、下記ホームページにて廃棄の方法をご確認ください。(地域のリサイクル窓口の検索も可能です。)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒025-0098 岩手県花巻市材木町12番6号
電話:0198-22-6123(直通) ファクス:0198-22-5549
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。