花巻市内で火災が多発しています!
今年になって10件、4月に入り4件の火災が発生しています。日ごろの生活の中でできる注意のポイントを改めて確認し、火災予防にご協力をお願いします。
住宅防火 いのちを守る10のポイント
「住宅防火 いのちを守る10のポイント」には、住宅防火における以下の4つの習慣と6つの対策のことを指します。
「4つの習慣」
- 寝たばこは絶対にしない。
- ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
- こんろを使うときは火のそば離れない。
- コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグを抜く。
「6つの対策」
- 出火防止 火災を防ぐためには、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
- 早期覚知 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
- 延焼拡大防止 火災の拡大を防ぐため、部屋を整理整頓し、寝具、カーテンは防炎品を使用する。
- 初期消火 火災を小さいうちに消すために、消火器を設置し使い方を確認しておく。
- 早期避難 お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保するし、備えておく。
- 地域の助け合い 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。
これらを意識して対策をし、火災から生命や財産を守りましょう。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒025-0098 岩手県花巻市材木町12番6号
電話:0198-22-6123(直通) ファクス:0198-22-5549
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。