消防署の事務分掌

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1000826  更新日 平成31年1月18日

消防隊ワッペン

ワッペン:しょうぼうしょのワッペン

このワッペンのデザインで使用したキャラクターは、「雨ニモマケズ、風ニモマケズ」等数々の作品を残し、童話や詩人で有名な宮澤賢治の作品に登場する鳥「ふくろう」をイメージキャラクターとして採用したものです。
ふくろう」は、知能が高く首が360度近く回るため周囲の状況を常に監視することができ、視力は人間の100倍もあることから暗闇を見通す能力があり、「家の守り神」とも言われています。
最近では、「不苦労」と当て字から苦労しない。あるいは「福来朗」と幸福を呼ぶ鳥とも言われています。
24時間体制で勤務する私たち消防も、この「ふくろう」と同じ「守り神」や、平和を願う気持ちは同じです。
消防という堅いイメージを、このキャラクターを使用することで、市民にとって親しみ易い存在でありたいと願い、シンボルキャラクターとして採用いたしました。

警防係(第1、第2係)

  1. 水火災の警防計画及び現場活動に関すること。
  2. 消防訓練に関すること。
  3. 地水利の調査保全に関すること。
  4. 消防施設の維持管理に関すること。
  5. 消防通信、気象及び警報の受信等に関すること。

署予防係(第1、第2係)

  1. 火災予防の広報に関すること。
  2. 予防査察及び防火管理者の指導に関すること。
  3. 消防用設備等の設置指導及び検査に関すること。
  4. 危険物の規制に基づく指導取締りに関すること。
  5. 建築物の確認等についての同意事務に係る調査に関すること。
  6. 指定数量未満の危険物、指定可燃物に関すること。
  7. 火災の原因及び損害の調査に関すること。

救急救助係(第1、第2係)

  1. 救急及び救助に関すること。
  2. 救急救助対策並びに訓練及び演習に関すること。
  3. 救急救助資器材の管理に関すること。
  4. 救急病院等との連絡に関すること。
  5. 救急救助の統計に関すること。
  6. 救急救助の即報に関すること。

庶務係(第1、第2係)

  1. 署内事務の連絡調整に関すること。
  2. 公印の管理に関すること。
  3. 文書の収受発送及び保管に関すること。
  4. 署員の服務規律に関すること。
  5. 署員の非常招集に関すること。
  6. 会計経理及び物品の出納保管に関すること。
  7. 消防計画に関すること。
  8. 消防統計に関すること。
  9. 署員の福利厚生及び保健に関すること。
  10. 他の係の所管に属さないこと。

お問い合せ先

花巻中央消防署
郵便番号:025-0098 花巻市材木町12番6号
電話番号:0198-24-2119(代表)

電話番号:0198-22-6124 (警防係、救急救助係)
電話番号:0198-22-6125 (警防係、庶務係、予防係)
メールアドレス:fd-hana@city.hanamaki.iwate.jp

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

花巻中央消防署
〒025-0098 岩手県花巻市材木町12番6号
電話:0198-24-2119(代表) ファクス:0198-22-5549
花巻中央消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。