住宅用火災警報器の設置例
は、住宅用火災警報器又は住宅用自動火災報知設備を示します。
平屋建住宅設置例
就寝の用に供する居室が1室のみの場合
寝室に設置します。
2階建住宅設置例
就寝の用に供する居室が1階に1室のみの場合
1階寝室に設置します。
就寝の用に供する居室が2階に1室のみの場合
2階寝室と階段の上部に設置します。(階段の1階部分への設置は不要です。)
就寝の用に供する居室が1階、2階に各1室のみの場合
1階及び2階の寝室、階段の上部に設置します。(階段の1階部分への設置は不要です。)
3階建住宅設置例
就寝の用に供する居室が3階の1室のみの場合
3階の寝室、階段の上部及び1階部分に設置します。(階段の2階部分への設置は不要です。)
就寝の用に供する居室が1階及び3階の場合
1階及び3階の寝室、階段への設置。(階段の2階部分への設置は不要です。)
就寝の用に供する居室が1階の1室のみの場合
1階の寝室及び階段の上部への設置。(階段の1階及び2階部分への設置は不要です。)
一つの階に7平方メートル以上の居室が5以上存する住宅設置例
就寝の用に供する居室が1階及び2階の場合
1階及び2階の寝室、階段の上部への設置。(階段の1階部分への設置は不要です。)
就寝の用に供する居室が2階に1室の場合
1階廊下及び2階の寝室、階段の上部へ設置。(階段の1階部分への設置は不要です。)
天井に設置する場合
- 壁又は、はりから0.6メートル以上離れた位置に設置する。
- 換気扇やエアコン等の吹き出し口から1.5メートル以上離れた位置に設置する。
壁に設置する場合
天井から0.15メートル以上、0.5メートル以内の位置に設置する。
このマークは、煙感知器
担当
消防本部予防課
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒025-0098 岩手県花巻市材木町12番6号
電話:0198-22-6123(直通) ファクス:0198-22-5549
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。