ガス爆発事故を踏まえた防火対策について
ガス機器をご使用になる皆様へ
令和2年7月30日に福島県郡山市の飲食店で爆発事故があり、重大な被害が発生しました。
屋内のガス配管の腐食箇所から液化石油ガスが漏えいし、引火爆発した可能性が考えられます。
ガス機器の使用に関する同様の事故を防止するために、安全な取り扱いや貯蔵管理に留意されますようお願いします。
ガス機器の適切な維持管理について
一酸化炭素中毒、ガス漏えいや爆発、火災を起こさないために次の点にについて注意しましょう。
- ガス機器の定期的な清掃やメンテナンスを行うこと。
- ガス機器に異常を感じた場合やガス配管などに破損や著しい腐食などがある場合は、直ちに使用を中止するとともに、緊急連絡先やメーカーに連絡し、修理などを依頼すること。
- 休業などでガスを長期間使用しない場合や事業を再開する場合は、液化石油ガス販売事業者に連絡をすること。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒025-0098 岩手県花巻市材木町12番6号
電話:0198-22-6123(直通) ファクス:0198-22-5549
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。