資源回収
資源集団回収について
花巻市では、一般家庭から排出された資源の有効活用とごみ減量対策の一つとして、資源の集団回収を推進しております。
市民の資源化意識の高揚を図るため、市内の地域住民で組織する団体(営利目的の団体を除く)が実施する集団回収事業に対して奨励金を交付しています。
行政区、子供会などの活動の一環として、積極的なご参加をお願いします。
奨励金の交付を受けようとする団体は、資源集団回収事業実施団体の登録が必要です。
なお、既に登録している団体で代表者名等、登録事項に変更がある場合や、登録を廃止する場合は届出が必要です。
登録(変更)時に提出していただく書類
- 資源集団回収事業実施団体登録(変更)届
- 債権者登録申請書
- 委任状
- 振込口座の預金通帳の写し
-
資源集団回収事業実施団体の登録時の注意事項 (PDF 149.1KB)
-
資源集団回収事業実施団体登録(変更)届 (PDF 111.6KB)
-
債権者登録申請書 (PDF 116.4KB)
-
委任状 (PDF 57.6KB)
-
資源集団回収事業実施団体登録廃止届 (PDF 62.2KB)
奨励金の内訳
区分ごとの奨励金の内訳
区分 |
品目 |
金額 |
---|---|---|
金属類 | 鉄類、ブリキ、スチール缶 | 1キログラムにつき10円 |
紙類 | 新聞、段ボール、雑誌、牛乳パック | 1キログラムにつき5円 |
アルミ類 | アルミ缶 | 1キログラムにつき5円 |
びん類 | 一升びん、ビールびん | 1本につき2円 |
布類 | 布きれ、布類 | 1キログラムにつき5円 |
紙類の資源回収にご協力をお願いします 。詳しくは下記の添付ファイルをご覧ください。
資源回収用のトラック貸出について
市では、資源集団回収の促進の一環として、当課で管理している公用車(トラック3台)を貸出しています。
使用を希望される方は、別紙に必要事項を記入のうえ下記まで提出してください。
貸出の条件などは、下記ファイルをご覧ください。
お問い合わせ先
花巻市役所市民生活部生活環境課
郵便番号:025-8601
住所:花巻市花城町9-30
電話番号:0198-24-2111(内線266・267)
ファクス:0198-21-1152
電子メール:kankyou@city.hanamaki.iwate.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
環境計画係 電話:0198-41-3543 ファクス:0198-21-1152
資源循環係 電話:0198-41-3544 ファクス:0198-21-1152
環境保全係 電話:0198-41-3545 ファクス:0198-21-1152
生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。