令和4年5月31日(火曜)よりマンホールカードの配布を再開します
花巻市では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年1月24日よりマンホールカードの配布を一時停止しておりましたが、花巻市における施設の利用制限ガイドラインを「レベル1」に引下げたことから令和4年5月31日より再開いたします。
また、配布再開に伴い来庁される際は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の事項についてご協力をお願いします。
来庁にあたって
- マスクの着用、手指消毒をお願いします。(手指消毒液は各配布施設に備え付けてあります。)
- 各配布施設では検温を実施しており、37.5度以上の発熱が確認された方は入場をお断りする場合があります。
配布にあたって
- 受付用紙に住所、氏名、連絡先等の記入をお願いします。(必須)
- 入場の際はソーシャルディスタンスを確保して受付をお願いします。
- マンホールカードは来庁された方で、1人につき1枚の無償配布となります。
- 郵送による配布は一切行いませんので、ご了承願います。
- 配布時間外の配布は行いません。
配布場所・配布時間
花巻市は「マンホールカード」が4種類あり、配布場所がそれぞれ異なります。
(12月29日から1月3日は年末年始につき配布は行いません)
花巻地域マンホールカード
- 花巻市役所 建設部 下水道課 (花巻市花城町9番30号 花巻市役所新館2階)
【平日】午前8時30分から午後5時15分まで - 花巻市役所 本庁舎 警備員室 (花巻市花城町9番30号 花巻市役所本庁舎1階守衛室)
【土曜 日曜 祝日】午前9時から午後5時まで
石鳥谷地域マンホールカード
- 花巻市 石鳥谷総合支所 地域振興課建設係 (石鳥谷町八幡第4地割161番地 総合支所1階)
【平日】午前8時30分から午後5時15分まで - 花巻市 石鳥谷総合支所 警備員室 (石鳥谷町八幡第4地割161番地 総合支所1階)
【土曜 日曜 祝日】午前9時から午後5時まで
大迫地域マンホールカード
- 花巻市 大迫総合支所 地域振興課建設係 (大迫町大迫第2地割51番地4 総合支所2階)
【平日】午前8時30分から午後5時15分まで - 花巻市 大迫総合支所 警備員室 (大迫町大迫第2地割51番地4 総合支所1階)
【土曜 日曜 祝日】午前9時から午後5時まで
東和地域マンホールカード
- 花巻市 東和総合支所 地域振興課建設係 (東和町土沢8区60番地 総合支所3階)
【平日】午前8時30分から午後5時15分まで - 花巻市 東和総合支所 警備員室 (東和町土沢8区60番地 総合支所1階)
【土曜 日曜 祝日】午前9時から午後5時まで
花巻市のマンホールカード
花巻地域マンホールカード(第3弾)

石鳥谷地域マンホールカード(第8弾)

大迫地域マンホールカード(第9弾)

ハヤチネウスユキソウ は早池峰山の固有種です。また、アルプスに咲くエーデルワイスとよく似ているという縁で、旧大迫町時代からオーストリア共和国ベルンドルフ市と国際友好都市の提携をし、交流が行われています。ぶどうは大迫地域の気候や風土がフランスのボルドー地方に似ていることから、産業として盛んに行われており、地元産のぶどうを原料としたワインは現在世界的に評価されるものとなっています。
東和地域マンホールカード(第11弾)

「あやめ」は水郷に咲く花として代表され、花巻市東和町では田瀬湖畔に多く生息しており、山野から水辺に至るあらゆる場所に自生し、その生命力の強さと美しい花は親しみを感じさせます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
下水道課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
経営管理係 電話:0198-41-3563 ファクス:0198-23-1244
維持普及係 電話:0198-41-3564 ファクス:0198-23-1244
下水道課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。