市税等の納付に関するQ&A

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1001330  更新日 令和5年3月13日

コンビニで納付できますか?

全国の主なコンビニエンスストアで納付ができます。

納付できる市税等

  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険料

バーコードが印刷されていないもの、バーコード部を汚したり折り曲げたりしたもの、納期限から20日経過したもの等では納付できません。

口座振替で納付できますか?

納付できます。
口座振替の手続きを一度していただくと、納期ごとに窓口まで出向く必要がなく、納め忘れもなくなります。

申し込み方法

「預貯金通帳」・「預貯金の届出印」・「希望する市税等の納付書」をお持ちになり、下記金融機関へ直接お申し込みください。
納税者本人以外の預貯金口座でも、預貯金名義人の承諾があれば利用できます。
花巻市外の金融機関には申込用紙がございませんので、収納課へ事前にご連絡ください。

取扱金融機関(本店・各支店)

  • 岩手銀行
  • 東北銀行
  • 北日本銀行
  • 花巻信用金庫
  • 東北労働金庫
  • 花巻農業協同組合
  • ゆうちょ銀行(郵便局)

クレジットカードで納付できますか?

パソコン・スマートフォンなどから、「花巻市納付サイト」(下記外部リンク)にアクセスし、納期限内に納付書に記載された必要事項を入力することで簡単に納付できます。

令和5年4月から、「地方税お支払サイト」を利用したクレジットカード納付も可能になります。
対象は、固定資産税、軽自動車税、市県民税(普通徴収)、国民健康保険税(普通徴収)です。

納付の前に

  • 口座振替を利用中の方は、先に口座振替の廃止手続きが必要です。
  • 納付書記載の納期限を過ぎた場合はクレジットカードでの納付はできません。
  • 市役所窓口やコンビニ、金融機関でのクレジットカードによる納付はできません。
  • 花巻市から領収証書は発行しません。
  • 納付金額に応じて、別途システム利用料が発生します。

納期限を過ぎてしまった場合、どこで納付できますか?

納期限後も、納付書裏面に記載の金融機関・市役所および各総合支所の収納窓口で納付できます。

納期限から20日前後で督促手数料や延滞金が別途発生しますので納期限までに納付してください。

納付したのに督促状が届いたのはなぜですか?

  • 金融機関等で納付いただいてから、市役所で納付の確認ができるまでに数日から1週間ほどかかります。
  • 納付確認が間に合わず、行き違いで督促状が発送される場合がございますので、ご了承ください。

第2期を納めるつもりが誤って第3期の納付書で納めた場合、どうなりますか?

第3期の納付書で納付された場合は、第3期分として収納されますので、改めて第2期を納付していただくことになります。

納付書を失くしました。再発行はできますか?

本庁収納課へご連絡ください、納付書を再発行して送付いたします。
また、収納課および各総合支所市民サービス課窓口で納付の場合は、納付書がなくても納付できます。

担当

収納課管理係

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

収納課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
管理係 電話:0198-41-3530 ファクス:0198-24-2142
収納係 電話:0198-41-3531 ファクス:0198-24-2142
債権管理係 電話:0198-41-5260 ファクス:0198-24-2142
徴収嘱託員 電話:0198-41-3532 ファクス:0198-24-2142
収納課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。