市税などの納付方法に電子マネー(PayPay)収納を追加します
3月15日号の広報やホームページでスマートフォン決済の追加についてお知らせしておりましたが、今回「LINE Pay」の導入を見送ることとしました。
電子マネー(PayPay)収納について
令和3年4月1日より、PayPayアプリで納付ができるようになります。
自宅や好きな場所から24時間・キャッシュレス・非対面での納付が可能です。
納付できる税金・保険料
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
納付方法
納付書のバーコードをスマートフォン決済アプリ内のカメラでスキャンし、支払内容を確認後、支払い手続きを進めて完了となります。
納付金額の上限は、納付書1枚につき30万円までです。
また、納付書のバーコードには使用期限があります。
当初納付書・・・納期限の20日後まで
督促状 ・・・年度末(3月31日まで) 注)2、3月発行分については5月15日まで
PayPay(ペイペイ)
花巻市から発行されたバーコード付き納付書(使用期限が過ぎていないもの) とスマートフォンを準備します。
- PayPayアプリにログインします。
事前に電子マネーの残高があることを確認してください - アプリのホーム画面にある「スキャン」を選択します。
- カメラで納付書のバーコードを読み取ります。
- 支払金額等が表示されたら、内容を確認し「支払う」を選択して支払完了となります。
PayPayアプリのダウンロード方法や詳細については、下記リンクからホームページをご確認ください。
注意事項
- 口座振替を利用中の方は、先に口座振替の廃止手続きが必要です。
- 領収書は発行されません。領収書が必要な方は、コンビニ・金融機関窓口等をご利用ください。
- コンビニ・金融機関窓口等でPayPayアプリを利用した納付はできません。
- 納付後も、領収印のない納付書が手元に残るため、二重で納付することのないようご注意ください。
担当
収納課管理係
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
収納課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
管理係 電話:0198-41-3530 ファクス:0198-24-2142
収納係 電話:0198-41-3531 ファクス:0198-24-2142
債権管理係 電話:0198-41-3531 ファクス:0198-24-2142
徴収嘱託員 電話:0198-41-3532 ファクス:0198-24-2142
収納課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。