宮沢賢治記念館周辺の四季

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1003990  更新日 平成31年1月18日

記念館周辺の四季

平成26年12月7日撮影

写真1:雪の南斜花壇
南斜花壇
写真2:雪のシグナルの道
シグナルの道

写真3:雪のよだかの碑
よだかの碑
写真4:休憩室から見た冬の風景
休憩室から

平成26年10月30日撮影

写真5:紅葉の南斜花壇の風景

写真6:南斜花壇の紅葉した木
南斜花壇

写真7:休憩室から見た秋の風景
休憩室から
写真8:記念館入口
記念館

平成26年10月13日撮影

写真9:記念館門

写真10:よだかの碑

写真11:休憩室からの風景

平成26年9月10日撮影

写真12:記念館前

写真13:よだかの碑


写真14:休憩所からの風景1

写真15:休憩所からの風景2
休憩室から

平成26年8月2日撮影

写真16:夏の南斜花壇

写真17:赤い花が咲く南斜花壇


写真18:南斜花壇
南斜・日時計花壇

写真19:色とりどりの花が咲く日時計花壇

平成26年6月29日夕方撮影

写真20:カモシカ

写真21:カモシカの親子


写真22:休憩室からカモシカ親子を撮影する子ども

写真23:休憩室から外を見る皆さん


休憩室から外を見ると、カモシカの親子!(お客様が発見!教えていただきました!)

平成26年6月28日撮影

写真24:色とりどりの花が咲く花壇1
日時計花壇

写真25:色とりどりの花が咲く花壇2

平成26年6月1日撮影

写真26:南斜花壇

写真27:日時計花壇


写真28:花壇
南斜・日時計花壇

平成26年5月6日撮影

写真29:シグナルとシグナレスの道

写真30:記念館門

写真31
オキナグサ

写真32:休憩室からの眺め
休憩室から

平成26年4月29日撮影

写真33:南斜花壇1
南斜・日時計花壇

写真34:南斜花壇2

写真35:日時計花壇


写真36:よだかの碑
よだかの碑

平成26年4月27日撮影

写真37:胡四王神社からの眺め

写真38
胡四王神社

写真39:記念館門

写真40:記念館入口

平成26年4月1日撮影

写真41:記念館門

写真42:休憩室からの景色

写真43:かたくり


写真44:シグナルとシグナレス

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

宮沢賢治記念館
〒025-0011 岩手県花巻市矢沢1地割1番地36
電話:0198-31-2319 ファクス:0198-31-2320
宮沢賢治記念館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。