よくある質問(清掃センター)
Q.清掃センターにごみを持ち込み出来ますか? 料金は?
- 家庭系・事業系ごみ(産業廃棄物を除く)の内、不燃ごみや資源ごみを清掃センターに搬入できます。
- 家庭系ごみ(不燃ごみ)、資源ごみは50キロまで無料です。
- 50キロを超える場合、10キロまで毎に70円です。
- 不燃粗大ごみ(長さ60センチ以上)は10キロまで毎に260円となります。
- 事業系ごみには無料制度がありません。
- 可燃ごみ、可燃粗大ごみは、平成27年10月以降は、岩手中部クリーンセンターへの搬入となります。
Q.ごみ集積所に出せないものは?
- 長さが60センチ以上の可燃・不燃ごみ。
- 布団、毛布、カーペット等を紐で縛ったもの。
- 爆発・火災発生の危険性のあるごみ プロパンガスボンベ、火薬類など。
- 有毒性ごみ バッテリー。農薬等有毒ガスや粉末により飛散するものなど。
Q.土曜日、日曜日は受け入れしてますか?
休日受付をご覧になるか、清掃センターにお尋ねください。
岩手中部クリーンセンターでは、日曜日と12月31日から1月2日までは受け入れ出来ません。
・清掃センターの休日ごみ受入れについて (平成29年度)
よくある質問一覧へ