令和3年度コミュニティ会議の活動(花巻地域)
青色のコミュニティ会議名をクリックすると、地域づくり交付金事業の収支内訳がご覧いただけます。
日城野地区コミュニティ会議
消防本部予防課立会いのもと、松園振興センターで火災が発生した想定で、避難訓練と消火訓練を行いました。
花北地区コミュニティ協議会
地域安全部会が中心となり、各地区の役員や専門部会員が参加してAEDの操作や心肺蘇生法などを学びました。
花巻中央地区コミュニティ会議
本格的なインドのヨガを通して、心身を磨き瞑想。健康な生活を送るための体を作りました。
花西地区まちづくり協議会
花西地区の魅力ある光景写真展と、若葉小学校4年生「ゴミ分別ポスター」展を同時に開催しました。
花南地区コミュニティ会議
近隣の保育園児と協力してプランター花壇100個を雨ニモマケズ詩碑へ続く賢治文学散歩道へ設置しました。
湯口地区コミュニティ会議
平成28年度から12回にわたって開催された「郷土史講座」の編集作業が終了し、「講演集1」を発刊しました。
湯本地区コミュニティ会議
移住・定住促進のため、都内で開催の「東北U・Iターン大相談会」に参加し湯本の魅力のアピールをしました。
矢沢地域振興会
胡四王史談会と連携し、歴史や文化に興味のある人に呼び掛け、歴史講座と歴史探訪をそれぞれ年一回開催しています。
宮野目コミュニティ会議
コロナ対策を講じ、感染リスクを制御した規模で「宮野目地区ミニ文化祭」を開催。好評を得ました。
太田地区振興会
振興会と老人クラブとの共催で地区の皆さんが作成した「かかし」の展示と投票、表彰も行いました。
笹間地区コミュニティ会議
笹間フォトコンテストを開催。笹間の美しい自然風景、歴史文化を感じる魅力的な写真が多数応募されました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域づくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
地域振興係 電話:0198-41-3513 ファクス:0198-22-6995
市民協働係 電話:0198-41-3514 ファクス:0198-22-6995
地域支援室 電話:0198-41-3515 ファクス:0198-22-6995
地域づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。