令和3年度コミュニティ会議の活動(東和地域)
青色のコミュニティ会議名をクリックすると、地域づくり交付金事業の収支内訳がご覧いただけます。
明日の小山田を考える会
4年目のまほろばの郷かけっこ教室は更なるステップアップと子供達の希望で長距離にも取り組み、年々進化しています。
土沢地域づくり会議
歴史講座の移動学習で世界文化遺産の「御所野遺跡」を訪れ、縄文時代の集落跡と祭祀の場を見学しました。
成島地区コミュニティ会議
月1回実施のいきいきサロンは、令和3年12月で10周年・100回目を迎え、チューチューマリン演奏をみんなで楽しみました。
浮田地区コミュニティ会議
地域の文化継承のため「疫病祭」の復活を推進。「コロナ退散」を願い各家庭で人形と団子を門口に立てました。
東和東部地区コミュニティ会議
地域独自の文化を自覚し住み良い地域づくりにつなげることを目的に、東和東部地区の名所を巡りました。
田瀬地域コミュニティ会議
「コロナ撃退花火打ち上げ」を行い、中止になった「田瀬のみのりまつり」の再開を祈願しました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域づくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
地域振興係 電話:0198-41-3513 ファクス:0198-22-6995
市民協働係 電話:0198-41-3514 ファクス:0198-22-6995
地域支援室 電話:0198-41-3515 ファクス:0198-22-6995
地域づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。